おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

肝機能治療薬

ウルソ錠の働きを患者さんにお伝えする

投稿日:2017年11月11日 更新日:

ウルソ錠の働きを患者さんにお伝えする

ウルソ錠を長期間服用している患者さんがおります。1日3回1回1~3錠を長い期間使用している方も見かけます。飲み続ける薬とはわかっていても服用意義が低下すると飲み忘れが生じてしまうケースがあります。飲み忘れを防止するためにウルソ錠の具体的な働きについて患者さんへどのようにお伝えすれば良いかを検討してみました。

~胆汁酸製剤であるウルソ錠の効果について~

ウルソ錠の適応症
・胆道系疾患および胆汁うっ滞を伴う肝疾患、
・慢性肝疾患における肝機能低下
・コレステロール系胆石の溶解
などです。ウルソ錠は、肝臓の働きの一つである胆汁酸合成に関与およびサポートすることで胆汁酸排泄および肝機能改善に寄与する薬といえます。

~ウルソ錠と胆汁酸の関わり~
胆汁酸は、肝臓にて合成され、胆嚢に蓄えられています。食事をすることにより、胆嚢に蓄えられていた胆汁酸が腸内に分泌されます。胆汁酸には、食事中に含まれる脂肪を小腸から吸収されやすい形(乳化)へ促す働きがあります。胆汁酸の90%は食事由来の脂肪と一緒に回腸から吸収されて再利用されます。

ウルソ錠を長期服用したときのデータ

ウルソ錠の主な働きは2つです。
1つめは胆汁分泌を促進する働きです。(利胆作用)この働きにより胆汁うっ滞を改善します。ウルソ錠600mg/日で14日間服用すると肝胆汁流量を計測したデータでは、服用1日目から増加がみられ、14日間にわたって胆汁流量の増加が持続したことが確認されています。

2つ目の働きはヒトが作り出す胆汁酸と置き換わるという働きです。ヒトが作り出す胆汁酸はコール酸とケノデオキシコール酸という2種類に大別することができます。そのうちケノデオキシコール酸は強い疎水性胆汁酸という特徴があるため細胞を障害することがあります。

ウルソ錠を服用すると小腸から取り込まれたあと肝臓にてケノデオキシコール酸と置き換わることができるため、ケノデオキシコール酸による肝細胞障害作用を軽減することができます。ケノデオキシコール酸を誘発させて肝障害を引き起こしたハムスターにウルソ錠を服用させることで肝機能が正常化しているデータがあります。また、ヒト肝細胞由来のケノデオキシコール酸を単独またはウルソ錠とともに細胞に添加すると、ウルソ錠とともに添加したほうが細胞傷害が有意に低下するというデータもあります。

~ウルソ錠の胆石を溶かすはたらきについて~

胆石には種類があります。コレステロール結石、ビリルビンカルシウム結石、黒色石などがあります。脂質の摂取量増加に伴いコレステロール結石を保有する割合が増加していると言われています。胆汁の粘張度が高くなることで、うっ滞や凝集を起こして胆汁が固まり結石となるとされています。

コレステロール胆石のうち直径15mm未満の小さいものであれば溶かすことができる可能性があります。特に胆嚢の中に浮くような小さく軽いものはウルソ錠の服用で溶かすことができます。薬の効果を評価するためには6~12ヶ月が必要とされています。胆石を溶かすためには十分な胆汁酸が必要ですので自己調節しないこと。

ウルソ錠を服用して胆石が溶ける率は30%とされています。しかし溶けたあとに放っておくと60%の患者さんで再発が報告されています(食事の内容によって程度は異なります)。胆石溶解後もウルソ錠の服用を続けると再発率が16%に抑えられます。胆石の治療では溶解後の治療指針も主治医との相談する必要があります。

グーフィス錠とウルソ錠の併用について胆汁酸の動きから推測する

ウルソ錠の薬物動態について

1日3回ウルソ錠を服用する場合
服用間隔(8時間)>半減期1.3時間×4(または5)
となるためウルソ錠は定常状態を持たない薬であることがわかります。
つまり「ウルソ錠は飲めば効く。飲み忘れたら効かない」という非常にわかりやすい薬であることがわかります。「昼食後に飲んだから、夕食後に飲み忘れてもいい」という薬ではないので指示通り使用することがウルソ錠の効き目に直結します。胆石を溶解するために使用している方の場合は特に飲み忘れ注意です。
(インタビューフォームにはウルソ錠1200mg/3×7TDで服用したところ5日目以降に定常状態に達したという記述がありますが1日量1200mgが常用量の薬ではないので、このインタビューフォームの表記をどのように解釈するかは人それぞれかと思います)

排泄

ウルソ錠は回腸で吸収されて肝臓にとりこまれ、胆汁酸として消化管に排泄されます。回腸から吸収されて何度か再利用されます。そのためウルソ錠500mg/日を服用した場合、72時間(3日間)までに糞便中に回収される排泄率は27.7%というデータがあります。
尿中には1%程度しか排泄されません。

副作用に関して
胆汁酸の流量が増えるため下痢の副作用頻度が一番高く(5%未満)、ついで食欲不振、腹痛、腹部膨満感、掻痒、発疹、肝機能上昇が1%未満と続きます。

ウルソ錠のジェネリック医薬品について

ウルソ錠には複数のジェネリック医薬品が販売されております。各メーカーから販売されているジェネリック医薬品について、ウルソ錠(先発医薬品)と薬物動態を比較してみました。いずれの製品もAUC(体に取り込まれる薬の総量)、Cmax(効き目がピークとなるときの量)という指標について確認したところ、先発と比べて94~105%程度の範囲に入っている良質な製品であることを確認しました。

まとめ

ウルソを服用し続ける患者さんへお伝えすること。
このお薬は肝臓の働きうちの一つ胆汁酸の合成という仕事を手助けする薬です。さらにヒトがつくる胆汁酸は少しだけ肝臓を傷つけることがあるのですが、ウルソを使用するとそれと置き換わることによって肝臓への傷害を回避することができ、肝臓への負担軽減につながります。

また胆石治療で使用する場合は、胆石を小さくする効果および再発防止のために使用を続けることが多いです。服用後の効き目がそれほど長くないため、飲み忘れなく指示通り使用をつづけることが胆石再発防止に大切です。

 

tab3

tab3

 

-肝機能治療薬
-1日3回, ウルソ, ウルソデオキシコール酸, 効果, 血中濃度

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

deer-hepatitis

生のシカ肉を食べた献血者からE型肝炎が感染した可能性について

生のシカ肉を食べた献血者からE型肝炎が感染した可能性について   2018年1月31日、日本赤十字社は厚生労働省の有識者会議にて血液製剤にE型肝炎ウイルスが混入した事例について報告を行いまし …

tab4

プロヘパール配合錠の代わりとなる慢性肝疾患治療薬は

プロヘパール配合錠の代わりとなる慢性肝疾患治療薬 プロヘパール配合錠が2017年3月31日をもって医療用医薬品から削除されます。 プロヘパール配合錠(薬価7.2円)の作用機序はインタビューフォームにも …

omicron-acute-hepatitis

小児の重症急性肝炎に関する入院症例数24件(厚生労働省5/20)

小児の重症急性肝炎に関する入院症例数24件(厚生労働省5/20) 厚生労働省は小児の重症急性肝炎に関する情報を更新しました。 2021年10月~2022年5月19日までに16歳以下の小児のうち、A型~ …

Arrest-HARVONI

偽造ハーボニーを販売した夫婦が逮捕へ

偽造ハーボニーを販売した夫婦が逮捕へ 2017年1月にC型肝炎治療薬「ハーボニー」の偽造品2本を、東京千代田区の卸売業者「エール薬品」に持ち込み、販売した疑いで広島県に住む40台の夫婦(無職男性(43 …

tab6

グーフィス錠とウルソ錠の併用について胆汁酸の動きから推測する

グーフィス錠とウルソ錠の併用について胆汁酸の動きから推測する   グーフィス錠を販売している持田製薬の学術担当に 「ウルソ錠を服用している方がグーフィス錠を飲むと、どの程度ウルソ錠の作用が減 …

  google adsense




2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年4月薬価改定 新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

2022年4月薬価改定。新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

おじさん薬剤師の働き方

how-to-work

薬剤師の育成について

how-to-bring-upo

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト




how-to-work