おじさん薬剤師の日記
調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします
投稿日:2017年11月15日 更新日:2018年8月29日
-
執筆者:ojiyaku
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
関連記事
フェブリクを飲むと腎機能低下が抑制される/フェブリクは動脈硬化の進展を抑制する効果はない
フェブリクを飲むと腎機能低下が抑制される/フェブリクは動脈硬化の進展を抑制する効果はない 追記(2019年4月23日) 高尿酸血症合併高血圧症について 2019年4月発表の「高血圧治療ガイドライン20 …
慢性疼痛ガイドラインにおける痛み止めの飲み薬の評価
慢性疼痛ガイドラインにおける痛み止めの飲み薬の評価 2018年、厚生労働省が監修した「慢性疼痛治療ガイドライン」が発売されました。「慢性疼痛」とは“治療に要すると期待される時間の枠を超え …
下剤として処方される漢方薬の比較と覚え方
下剤として処方される漢方薬の比較と覚え方 便秘症状はさまざまな病態がありますので、その症状に応じた漢方薬が処方されることがあります。薬局にはさまざまな漢方薬が在庫していることが多いので、 …
ドラッグストアで「ヒアレインS(点眼液)」発売開始
ドラッグストアで「ヒアレインS(点眼液)」発売開始 これまで医療用医薬品として処方されていた「ヒアレイン点眼液」が2020年9月よりドラッグストアでも販売されるようになりました。 商品名 …
イメンドカプセルのジェネリック医薬品「アプレピタントカプセル」について
イメンドカプセルのジェネリック医薬品「アプレピタントカプセル」について 2019年12月、イメンドカプセルのジェネリック医薬品「アプレピタントカプセル125mg/80mg」が沢井製薬と日 …
google adsense
2025年6月発売予定のGEリスト
おじさん薬剤師の働き方
薬剤師の育成について
2025/02/20
2025年6月発売予定の後発医薬品が厚生労働省で承認(エクセルダウンロードあり)
2025/02/19
日医工「一部包装規格の販売を中止(5製品7規格)(2025/2/21)
2025/02/09
ペニシリン系禁忌の方に対するセフェム系薬剤の投与について(自分まとめ)
2025/01/26
風邪の後の咳が長引く症状について
2025/01/06
米国がお酒に発がん性リスクを表記(2025/1/6)
メタ情報