おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

「 投稿者アーカイブ:ojiyaku 」 一覧

futoru

アライ(ALLI)の代わりに摂りすぎた脂質を排泄させるためには?

アライ(ALLI)の代わりに摂りすぎた脂質を排泄させるためには? 腹部の太めの方を対象として販売が開始された医薬品としてALLI(アライ)があります。 アライの服用対象となる方は腹囲が男性で85㎝以上 …

medicine

シムビコート60吸入10本包装:限定出荷解除(アストラゼネカ)(2025/8/12)

シムビコート60吸入10本包装:限定出荷解除(アストラゼネカ)(2025/8/12) シムビコート60吸入10本包装:限定出荷解除(アストラゼネカ) モンテルカスト錠10㎎「DSEP」PTP100/P …

tab4

尿酸値を下げることができる食べ物・飲み物は?

尿酸値を下げることができる食べ物・飲み物は? 尿酸の排泄とアルカリ尿の関係:体内のバランスを守るしくみとは? 尿酸値が高いと痛風や腎障害のリスクが高まることはよく知られていますが、実際に尿酸はどのよう …

202508 (1)

岩城製薬「医薬品の供給状況」(2025/8/8)

岩城製薬「医薬品の供給状況」(2025/8/8) 岩城製薬「医薬品の供給状況」 エルカトニン注40単位「TBP」出荷停止(東菱薬品) デュタステリドカプセル0.5㎎AV「DSEP」限定出荷(第一三共エ …

nintisyo

ガバペンの服用と認知症発症リスクについて

抗コリン薬の服用量が多いほど認知症のリスクが増大する   抗コリン薬の服用量が多いほど認知症のリスクが増大するというデータをイギリスの研究チームが公開しました。報告によると、抗コリン薬を「う …

tyuusya

iPS細胞を用いたパーキンソン病の治療 が承認申請されました(2025/8/6)

iPS細胞を用いたパーキンソン病の治療 が承認申請されました(2025/8/6) 住友ファーマ株式会社と株式会社RACTHERAは、進行期パーキンソン病のオフ時運動症状改善を効能・効果とする、非自己i …

kusuri1-1.jpg

風邪に去痰薬は低価値医療?

風邪に去痰薬は低価値医療? 筑波大学が医療に関する興味深い報告をしていましたので概要を記します。   プライマリケアにおける「低価値医療・無価値医療」の提供実態を分析しました。その結果、こう …

kourousyou

2025年7月31日で有効期限が切れる保険証について(2025/7/31)

2025年7月31日で有効期限が切れる保険証について(2025/7/31) (2025年7月31日)有効期限を迎える保険証 ・ 国民健康保険加入者の約7割(主に自営業者など) ・後期高齢者医療制度の加 …

Herpes-zoster-new-drugs

季節による帯状疱疹の発症率

季節による帯状疱疹の発症率 帯状疱疹 原因:過去に感染した水痘ウイルス(VZV)が神経節に潜伏し、免疫低下時に再活性化して発症。 主な症状:皮膚に帯状の水疱と激しい神経痛。胸部・背部・上肢・顔面などに …

OS1

気温上昇に伴う足の痺れ(自分まとめ)

気温上昇に伴う足の痺れ(自分まとめ) 夏場の気温上昇によって下肢が痺れる症状が出た場合、様々な要因や疾患が考えられます。以下に主なものを挙げ、それぞれの可能性と注意点について説明します。 1. 熱中症 …