おじさん薬剤師の日記
調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします
投稿日:2022年5月5日
zaitaku
-
執筆者:ojiyaku
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
メトグルコのように2016年4月以降に「後発医薬品の数量シェア(後発率)」の計算式の区分が変更となった医薬品リスト
メトグルコのように2016年4月以降に「後発医薬品の数量シェア(後発率)」の計算式の区分が変更となった医薬品リスト 2016年4月1日の薬価改正を終え、「後発医薬品の数量シェア」の区分に変更があった医 …
ベンゾジアゼピン系睡眠薬からベルソムラへの変更
ベンゾジアゼピン系睡眠薬からベルソムラへの変更 向精神薬処方の適正化としてベンゾジアゼピン受容体作動薬を1年以上連続して同一の用法・用量で処方した場合は 処方料:420円→290円 処方せん料:680 …
エカベトNa顆粒66.7%「サワイ」国内シェア25%以上?の自主回収/ガストローム顆粒の出荷調整について
エカベトNa顆粒66.7%「サワイ」国内シェア25%以上?の自主回収/ガストローム顆粒の出荷調整について エカベトNa顆粒66.7%「サワイ」のアセタゾラミドが混入していたために自主回収 …
アリピプラゾール錠による睡眠障害(昼夜逆転)の作用機序が解明(2023/8/28)
アリピプラゾール錠による睡眠障害(昼夜逆転)の作用機序が解明(2023/8/28) エビリファイ(アリピプラゾール錠)には睡眠障害の一種である睡眠相後退症候群(DSPS)が改善されるという報告があるも …
白色ワセリンとプロペト軟膏の違い/ベトベトしないのはどっち?
白色ワセリンとプロペト軟膏の違い/ベトベトしないのはどっち? 白色ワセリンもプロペト軟膏も保湿剤や基剤として使用される軟膏で薬価も同じです。(一部の白色ワセリンで若干安い商品もあります) …
google adsense
2025年12月発売予定のGEリスト
2025年4月 選定療養対象品目追加・削除リスト
2025年4月以降の選定療養対象品目、追加リスト、削除リスト(エクセルファイル)
2025/09/24
ラコールNF配合経腸用半固形剤:販売中止(2025年10月頃)(R7/9/25)
2025/09/23
低用量ピルを服用していると、孤独を感じやすく鎮痛薬に頼りがち?
気管支拡張症の治療、症状の重さがカギ?マクロライド長期療法の新たな視点
2025/09/19
甘い味が塩分制限の敵になる?慢性腎臓病患者の味覚と減塩の意外な関係
2025/09/16
2025年12月に発売となるか?フォシーガやビムパットが新規承認簿に追加(エクセルダウンロードあり)
メタ情報