おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

血液サラサラ

脳梗塞・一過性脳虚血発作の急性期患者に対する抗血小板薬3剤併用は重度の出血リスク増大

投稿日:2018年1月6日 更新日:

脳梗塞・一過性脳虚血発作の急性期患者に対する抗血小板薬3剤併用は重度の出血リスク増大

 

脳梗塞や一過性脳虚血発作の急性期患者さんは再発リスクが高いために、その再発抑制を目的として2009年4月から抗血小板薬3剤併用による有効性・安全性を検討するランダム化比較試験(TARDIS)が行われていました。その結果、3剤併用は重大な出血リスクが有意に上昇するため、「ルーティーンの臨床診療では使用すべきでない」という報告がなされました。

抗血小板薬3剤併用療法とは

アスピリン錠(初日:300mg、それ以降は75mg/日(50~150mgの場合あり))

プラビックス錠(初日:300mg、それ以降は75mg/日)

ペルサンチン錠(普通錠300~400mg/3×~4×、または徐放錠200mg/2×)

抗血小板薬3剤併用により重大出血リスク増大

比較対象治療として従来のガイドライン抗血小板療法

・プラビックス錠単独療法(初日:300mg、それ以降は75mg/日)

・アスピリン+ペルサンチンによる2剤併用療法(服用量は上記と同じ)

上記のいずれかの療法が比較対象とされました。

低用量アスピリンは頭蓋内出血リスクとはならない

対照:発症から48時間以内の非心原性脳梗塞または一過性脳虚血発作を有する成人患者3096名を3剤併用群1556名、ガイドライン群1540名に割り振り比較検証されました。

期間:2004年4月7日~2016年3月18日まで

 

評価項目:

投与開始から7日後、35日後の安全性、有効性、認容性

90日以内の脳卒中、一過性脳虚血発作の再発・重症度

結果

・脳卒中または一過性脳虚血発作の再発または重症度

3剤併用群:6%(93例)

ガイドライン群:7%(105例)

両群における有意差なし

抗血小板薬3剤併用により重大出血リスク増大

・重度の出血リスク

3剤併用群はガイドライン群に比べてオッズ比で2.54倍の割合で重度の出血リスクが高い(有意差あり)

 

上記の結果より、脳梗塞・一過性脳虚血発作の急性期患者に対する抗血小板薬3剤併用は再発リスクを軽減せず、重大な出血リスクを増加させることが示されました。そのため「抗血小板薬3剤併用療法はルーディーンの臨床診療では使用すべきでない」とまとめています。

 

もちろんガイドライン群(プラビックス単剤、バイアスピリン+ペルサンチン)の服用でも重大な出血リスクは起こりえますが、その有益性と副作用リスクを考えた時に3剤を服用する有益性が見いだされなかったので、従来通りのガイドラインで推奨されている医薬品を服用していけばいいとうい内容です。

低用量アスピリンは頭蓋内出血リスクとはならない

抗血小板薬に関する最近の報告としては低用量アスピリンの長期服用における頭蓋内出血リスクに関する報告もあがっていました。

 

低用量アスピリンの長期服用における頭蓋内出血リスクに関しては、非服用者と比較して頭蓋内出血リスクの増加は関連なし、1年以上の継続服用により、くも膜下出血リスクの低下(RR:0.69)が報告されております。

被験者:40~84歳で低用量アスピリン(75~300mg)を新規で服用開始

被験者数:19万9079人

服用期間:中央値5.4年

抗血小板薬3剤併用により重大出血リスク増大

結果

低用量アスピリン服用者と非服用者におけるリスク比

頭蓋内出血:0.98

硬膜下血腫:0.98

くも膜下出血:1.23

いずれも有意差なし

 

低用量アスピリンを1年以上継続服用すると、くも膜下出血のリスクが30%ほど低下するという報告となっています。

 

-血液サラサラ
-バイアスピリン, プラビックス, ペルサンチン, 増大, 抗血小板薬3剤併用, 重大な出血リスク

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Na-K

血圧が上げるのは体内の塩を抜くため(Guyton説)

血圧が上げるのは体内の塩を抜くため(Guyton説) 先日参加した勉強会で「ヒトが血圧を上げる体内の塩を抜くためです(Guyton説)」というお話しを聞くことが出来ました。 私は普段、調剤薬局で勤務を …

risk-christmas-eve

クリスマスイブの22時に心臓発作リスクが2倍近くまで上昇

クリスマスイブの22時に心臓発作リスクが2倍近くまで上昇   クリスマスや年末年始、夏休みといった長期休暇中の感情の高まり・食生活が心臓発作リスクと、どのような関係にあるかについて、スウェー …

act017-platelet-gpⅥ

出血時間や血小板数に影響を与えずにコラーゲン誘発性の血小板凝集を阻害することで血小板凝集を阻害する“ACT017”に関する臨床データ

出血時間や血小板数に影響を与えずにコラーゲン誘発性の血小板凝集を阻害することで血小板凝集を阻害する“ACT017”に関する臨床データ   新規作用機序“コラーゲン誘発性の血小板凝集を阻害する …

The-effefct-of-COMELIAN-KOWA

コメリアンコーワの働きを患者さんにお伝えする

コメリアンコーワの働きを患者さんにお伝えする 1日3回飲み続ける薬にコメリアンコーワ錠があります。狭心症やIgA腎症などの治療に用いられる薬です。説得力をもって患者さんに服用意義をお伝えするために、今 …

typing

抗血小板薬がDo処方で続く患者様への薬歴

抗血小板薬がDo処方で続く患者様への薬歴   プラビックスやバイアスピリン、プレタールなどの抗血小板薬を継続服用している方へお薬をお渡しする際に「青あざ(皮下出血)・歯茎からの出血」などの出 …

  google adsense




2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年4月薬価改定 新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

2022年4月薬価改定。新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

おじさん薬剤師の働き方

how-to-work

薬剤師の育成について

how-to-bring-upo

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト




how-to-work