おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

関連記事

tab6

セララの降圧作用を患者様へお伝えする

セララの降圧作用について セララの降圧作用は選択的アルドステロンブロッカー(SAB)と表現されることもあれば、抗アルドステロン性利尿剤、カリウム保持性利尿薬として分類されることもあります。おそらくすべ …

tab3

ミオナール錠、テルネリン錠、リオレサール錠(ギャバロン)の作用の違いについて

ミオナール錠、テルネリン錠、リオレサール錠(ギャバロン)の作用の違いについて 多発性硬化症の患者様で、ミオナール、テルネリンの2剤を定期服用しているの方がいるのですが、先日、下肢の痛みの訴えがあり、ミ …

genelic-loxoprofen

後発医薬品(ジェネリック医薬品)であるロキソプロフェン錠と先発医薬品であるロキソニン錠の効き目を添付文書のデータから比較する

後発医薬品(ジェネリック医薬品)であるロキソプロフェン錠と先発医薬品であるロキソニン錠の効き目を添付文書のデータから比較する 「ロキソニン錠」は効くんだけど、「後発医薬品のロキソプロフェン錠」は効かな …

tab3

リリカとサインバルタの効き目に関する報告まとめ

リリカとサインバルタの効き目に関する報告まとめ   痛み止めとして使用されるリリカ・サインバルタについて、臨床報告をいくつか確認してみました。痛み症状や使用するタイミングによってどちらの薬に …

spiramycin-pregnant-woman

抗トキソプラズマ原虫剤「スピラマイシン錠150万単位」の効果について

抗トキソプラズマ原虫剤「スピラマイシン錠150万単位」の効果について   胎児の先天性トキソプラズマ症の発症抑制を適応症として「スピラマイシン錠150万単位」がサノフィ株式会社から発売されま …