おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

関連記事

Antipyretic-virus-fever

ウイルス感染時に発熱してウイルスと戦っている時に解熱剤は使うべきか?(自分まとめ)

ウイルス感染時に発熱してウイルスと戦っている時に解熱剤は使うべきか?(自分まとめ) 2023年7月18日更新 東京大学医科学研究所が「発熱がウイルス性肺炎の重症化を抑制する」メカニズムを解明しました。 …

tab6

原発性高シュウ酸尿症治療薬「Oxlumo」が米国FDAに承認される

原発性高シュウ酸尿症治療薬「Oxlumo」が米国FDAに承認される   米国FDA(米食品衛生局)は2020年11月23日、遺伝子代謝障害である原発性シュウ酸尿症1型の治療薬「Oxlumo」 …

tukekaejpg

ファーマみらいが運営する共創未来薬局2店舗が付け替え請求で行政処分(2022/3/19)

ファーマみらいが運営する共創未来薬局2店舗が付け替え請求で行政処分(2022/3/19) 東邦ホールディングス傘下のファーマみらいが運営する共創未来薬局2店舗が「保険指定取り消し相当の行政処分」となり …

tab3

デパケン錠200mgとデパケンR錠200mgの取り間違い過誤を防止する方法

デパケン錠200mgとデパケンR錠200mgの取り間違い過誤を防止する方法   薬剤師会による調剤過誤関連の報告例・ヒヤリ・ハット事例集・厚生労働省のインシデントに関する医薬品情報集計には …

HYDROCHLOROTHIAZIDE

ヒドロクロロチアジドの累積服用量と基底細胞癌・扁平上皮癌の発症リスクについて

ヒドロクロロチアジドの累積服用量と基底細胞癌・扁平上皮癌の発症リスクについて   日本国内での使用量はそれほど多くありませんが、海外で利尿・降圧剤として頻用されているヒドロクロロチアジドにつ …