おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

fda-clarithromycin

FDAが心疾患患者へのクラリスロマイシン使用に注意喚起

FDAが心疾患患者へのクラリスロマイシン使用に注意喚起   米国食品医薬品局(FDA)は「抗生物質クラリスロマイシンを心疾患患者へ処方する際は、心疾患リスクの増悪または死亡に関してのリスクが …

white-cap

ガスモチン(モサプリド)の効能効果を患者様へお伝えする

ガスモチン(モサプリド)の効能効果を患者様へお伝えする   慢性胃炎による吐き気や胸やけ、逆流性食道炎を伴う胃炎などでガスモチン(モサプリド)が処方されることがあります。今回は患者様へガスモ …

shibire

メチコバールの効能効果をしっかり説明する

メチコバールの効能効果をしっかり説明する 私が勤務する調剤薬局には、高齢の患者さんが多く来局されます。秋から冬にかけて気温が下がってくると手のしびれ感を訴える女性患者さんが増えます。そのたびにメチコバ …

stalevoL

スタレボ配合錠/アゾルガ配合懸濁性点眼液の供給が滞る

スタレボ配合錠/アゾルガ配合懸濁性点眼液の供給が滞る スタレボ配合錠とアゾルガ配合懸濁性点眼液を製造販売しているノバルティスファーマのホームページを確認したところ11月11日に以下のようなお知らせがあ …

fibrate-statin

スタチンとフィブラートの併用が可能になる(2018年10月16日)

スタチンとフィブラートの併用が可能になる(2018年10月16日)   「原則禁忌」とされていたスタチン系薬剤とフィブラート系薬剤の併用が可能となりました。厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全 …