おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

toro-ti

SPトローチの静菌作用について/溶連菌に対しての効果は・・・

SPトローチの静菌作用について/溶連菌に対しての効果は・・・ 喉の痛みでSPトローチが処方されることがあります。SPトローチは“静菌剤”という作用ですので、のどの痛み・炎症を取り除く効果はないのですが …

icodec

週1回投与の基礎インスリン製剤の治験データについて

週1回投与の基礎インスリン製剤の治験データについて   ノボノルディスクが開発を進めている週1回タイプの長時間基礎インスリンアナログ製剤「インスリンicodec」の治験データが公開されました …

acetaminophen-febrile-seizure

アンヒバ坐剤(アセトアミノフェン坐剤)が小児の熱性けいれんの再発を減少させる

アンヒバ坐剤(アセトアミノフェン坐剤)が小児の熱性けいれんの再発を減少させる   市立ひらかた病院からの報告によると、小児(6ヵ月~5歳)の熱性けいれん患者に対してアンヒバ坐剤(アセトアミノ …

tab4

サーカネッテン配合錠が2018年3月末で販売中止

サーカネッテン配合錠が2018年3月末で販売中止   日本新薬が発売しておりました痔核の内服薬“サーカネッテン配合錠”が2018年3月末日で医療用医薬品から外されます。 サーカネッテン配合錠 …

kizu

赤チンが2020年で国内生産を終了

赤チンが2020年で国内生産を終了   日本で唯一、傷口に塗る赤い消毒液「赤チン」(マーキュロクロム液)を製造販売している三栄製薬が、2020年末でその生産を中止することを明らかとしました。 …