おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

令和7年度(2025年)新旧薬価比較表(エクセル)

投稿日:

[featured_image]
ダウンロード
Download is available until [expire_date]
  • バージョン
  • ダウンロード 724
  • ファイルサイズ 1.19 MB
  • ファイル数 1
  • 投稿日 2025年3月11日
  • 最終更新日時 2025年3月11日

令和7年度(2025年)新旧薬価比較表(エクセル)

-

執筆者:ojiyaku

関連記事

alchol-based-hand-rub

消毒用エタノールを定期的に使用する際のの安全面・注意点について

消毒用エタノールを定期的に使用する際のの安全面・注意点について   コロナ禍の現状で日常生活を送る中、外出先で手指消毒(アルコール消毒)をするケースが増えています。そこで今回は手指消毒を日常 …

zaimusyo

令和6年度の調剤報酬に関する財務省案を公開(2023/1175)

令和6年度の調剤報酬に関する財務省案を公開(2023/11/5) 財務省が2023年11月1日に社会保障に関する「財務省案」を公開しました。 これは財務省が予算を作成する上での「案」でしかなく、「財務 …

pci-antiplatelet

経皮的冠動脈形成術(PCI)のステント留置後、3カ月間抗血小板薬を2剤服用後1剤へ減量した報告

経皮的冠動脈形成術(PCI)のステント留置後、3カ月間抗血小板薬を2剤服用後1剤へ減量した報告 経皮的冠動脈形成術(PCI)のステント留置成功患者を対象として、術後3カ月間はブリリンタ錠+バイアスピリ …

seikatu-hogo-yakkyoku

生活保護受給者は薬局を一元化し、後発医薬品の使用が原則とする報告書

生活保護受給者は薬局を一元化し、後発医薬品の使用が原則とする報告書を厚生労働省がまとめる   厚生労働省の生活保護部会は生活保護受給者が医療機関を受診した後、薬を受け取る薬局を一元化すること …

powder

整腸剤の効果・使用方法・違いについて(ビオフェルミン・乳酸菌・糖化菌・酪酸菌)

整腸剤の効果・使用方法・違いについて(ビオフェルミン・乳酸菌・糖化菌・酪酸菌) ビオフェルミンやラックビーなど、医薬品として処方することができる“整腸剤”にはいくつか種類があります。適応症はいずれも「 …