おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

MERCAZOLE-Every-other-day

投稿日:2018年8月9日 更新日:

MERCAZOLE-Every-other-day

MERCAZOLE-Every-other-day

-

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

deer-hepatitis

生のシカ肉を食べた献血者からE型肝炎が感染した可能性について

生のシカ肉を食べた献血者からE型肝炎が感染した可能性について   2018年1月31日、日本赤十字社は厚生労働省の有識者会議にて血液製剤にE型肝炎ウイルスが混入した事例について報告を行いまし …

ag-drugs1

AG薬の薬価は0.4掛けルール適用/平成30年度薬価改定(案)を公開

AG薬の薬価は0.4掛けルール適用/平成30年度薬価改定(案)を公開   厚生労働省・中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第140回)において平成30年度薬価改定(案)である薬価制度の抜本 …

patiromer

免疫抑制薬タクロリムス・シクロスポリン・アザチオプリンを妊婦にが服用してよい理由を調べる

免疫抑制薬タクロリムス・シクロスポリン・アザチオプリンを妊婦が服用していい理由を調べる   2018年6月26日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は免疫抑制 …

white-cap

便秘型過敏性腸症候群(IBS-C)治療薬「リンゼス錠0.25mg(リナクロチド)」とアミティーザの違いについて

便秘型過敏性腸症候群(IBS-C)治療薬「リンゼス錠0.25mg(リナクロチド)」とアミティーザの違いについて 2016年11月25日(金曜日)、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会において …

ギラン・バレー症候群におけるエクスリズマブの安全性と有効性に関する報告

ギラン・バレー症候群におけるエクスリズマブの安全性と有効性に関する報告

ギラン・バレー症候群におけるエクスリズマブの安全性と有効性に関する報告   ギラン・バレー症候群とは、急性・多発性の根神経炎の一つで、主に筋肉を動かす運動神経が障害され、四肢に力が入らなくな …