おじさん薬剤師の日記
調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします
投稿日:2023年10月8日
ippouka
-
執筆者:ojiyaku
関連記事
バクタ配合錠を連日服用する意味について(バクタ配合錠を毎日飲むことについて)
バクタ配合錠を連日服用する意味について(バクタ配合錠を毎日飲むことについて) バクタ配合錠の小型錠剤形を追加製造販売承認申請 2020年8月31日追記 シオノギファーマはバクタ配合錠の新しい剤形として …
小児のネブライザーを使った吸入薬について(自分まとめ)
小児のネブライザーを使った吸入薬について(自分まとめ) 冬の時期になると小児の喘息治療薬としてネブライザーを使った吸入薬が処方されます。 ネブライザーを用いた吸入液に関して …
ツイミーグ錠(イメグリミン)とメトホルミンの類似点・相違点について
ツイミーグ錠(イメグリミン)とメトホルミンの類似点・相違点について 2021年5月末に新規作用機序の血糖降下剤「ツイミーグ錠」が販売されました。 ツイミーグ錠は濃度依存的にインスリン分泌 …
遅発性ジスキネジア治療薬「バルベナジン」を承認申請(田辺三菱製薬)
遅発性ジスキネジア治療薬「バルベナジン」を承認申請(田辺三菱製薬) 田辺三菱製薬は2021年4月22日、遅発性ジスキネジア治療薬「バルベナジン」(開発コード:MT-5199)について、日本国内で承認申 …
エパデールEMカプセル2gとロトリガ粒状カプセル2gを比較してみる?(2022/6/4)
エパデールEMカプセル2gとロトリガ粒状カプセル2gを比較してみる? エパデールSを製造販売している持田製薬から、新たに「エパデールEMカプセル2g」が医薬品として承認申請されました。 既存のエパデー …
google adsense
2025年6月発売予定のGEリスト
調剤薬局で活躍する薬剤師の思考術
2025/03/14
2025年4月以降の選定療養対象品目、追加リスト、削除リスト(エクセルファイル)
2025/03/12
2025年4月1日以降の薬価改定告示。新旧薬価比較表(エクセルデータ)
ミオコールスプレー供給に関するお詫び(出荷停止)(2025/3/14)
2025/03/09
溶連菌感染症の再発について(自分まとめ)
2025/02/23
メタ情報
おじさん薬剤師の働き方