-
令和4年度 診療報酬改定の疑義解釈(その12)が公開されました。(2022/6/12)
令和4年度 診療報酬改定の疑義解釈(その12)が公開されました。(2022/6/12) 令和4年度の診療報酬改定についての疑義解釈(その12)が厚生労働省のホームページに公開されました。 調剤薬局に関 …
-
SBI証券のSBIラップ運用成績公開(2022/6/11) 当ブログは薬の効果や副作用、効果持続時間など薬剤師や患者様にとっての情報を提供することをメインとしておりますが、以下は個人的に行っている資産 …
-
エパデールEMカプセル2gとロトリガ粒状カプセル2gを比較してみる?(2022/6/4)
2022/06/04 -抗コレステロール薬, 新薬承認
エパデールEMカプセル2g, オメガ3系, ロトリガ粒状カプセル2g, 違い, 高脂血症エパデールEMカプセル2gとロトリガ粒状カプセル2gを比較してみる? エパデールSを製造販売している持田製薬から、新たに「エパデールEMカプセル2g」が医薬品として承認申請されました。 既存のエパデー …
-
コロナワクチン4回接種の有効性について(イスラエルデータ)2022/5/29
コロナワクチン4回接種の有効性について(イスラエルデータ)2022/5/29 日本国内では2022年5月25日より新型コロナワクチンの4回目接種が開始されました。 ワクチン接種対象者は60歳以上の方と …
-
ファミリーマートが東京都内2400店舗で処方薬24時間受け取り開始
ファミリーマートが東京都内2400店舗で処方薬24時間受け取り開始 ファミリーマートは2022年5月26日、東京都内2400店舗にて処方薬を送料・手数料無料で、最短翌日に受け取ることが出来るサービス「 …
-
60歳以上の心血管イベント抑制にアスピリンは使わない方がよいという報告(2022/5/22)
60歳以上の心血管イベント抑制にアスピリンは使わない方がよいという報告(2022/5/22) 20年ほど前までは、「低用量アスピリン(バイアスピリン100mgなど)は1錠あたり10円未満と安くて、血液 …
-
2022年1~4月 販売中止・出荷調整・出荷再開情報 日本ジェネリック11成分13品目の出荷調整解除(2022/4/30) 日本ジェネリックは、これまで限定出荷を行っていた以下の11成分13品目につい …
-
原発性腋窩多汗症治療薬「ラピフォートワイプ2.5%」が発売開始(2022/5/24)
原発性腋窩多汗症治療薬「ラピフォートワイプ2.5%」が発売開始(2022/5/24) マルホ株式会社より腋窩多汗症治療薬「ラピフォートワイプ2.5%」が発売されました。 ラピフォートワイプ2.5%は抗 …