おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

関連記事

tyuusya

急性リンパ性白血病治療薬「キムリア」(CART-T療法)が承認されました

急性リンパ性白血病治療薬「キムリア」(CAR-T療法)が承認されました 2019年3月26日、再生医療等製品としてCAR-T細胞療法「キムリア」が承認されました。 キムリアの適応症は ・再発または難治 …

kourousyou

2025年7月31日で有効期限が切れる保険証について(2025/7/31)

2025年7月31日で有効期限が切れる保険証について(2025/7/31) (2025年7月31日)有効期限を迎える保険証 ・ 国民健康保険加入者の約7割(主に自営業者など) ・後期高齢者医療制度の加 …

tab5

頓服で使用されるリスパダール内用液の効き目を検討する

頓服で使用されるリスパダール内用液の効き目を検討する リスパダールには錠剤・OD錠・内用液・筋注と用途によりさまざまな剤形があります。私は調剤薬局で勤務しているため筋注を除く3剤形をてにすることがある …

steroid-ointment-how-many-times

ステロイド軟膏は1日何回塗るのがよいのか

ステロイド軟膏は1日何回塗るのがよいのか 内科門前の薬局で勤務していると、秋から冬にかけて大気が乾燥してくる時期に、かゆみ止めの軟膏が処方されることがあります。例えば「リンデロンVG軟膏1日数回患部に …

mama

授乳婦とクラビット錠について

授乳婦とクラビット錠について   授乳婦にクラビット錠が短期間処方されることがあります。添付文書上は「クラビット錠を投与中は授乳を避けること」と記されていますが、処方医によっては授乳を避けな …