おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

妊婦さんも使用できる喉の痛み止め“アズノールうがい液”の効き目を患者様へお伝えする

投稿日:2018年8月12日 更新日:

妊婦さんも使用できる喉の痛み止め“アズノールうがい液”の効き目を患者様へお伝えする

妊婦さんも使用できる喉の痛み止め“アズノールうがい液”の効き目を患者様へお伝えする

-

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

gaibu-itaku

対人業務を強化する名目の「調剤外部委託」は「1包化限定」が基本軸(2022/7/3)

対人業務を強化する名目の「調剤外部委託」は「1包化限定」が基本軸(2022/7/3) 2022年6月23日に行われた「第7回薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ」にて「調剤外部委託 …

laxative-kanpou-comparison

下剤として処方される漢方薬の比較と覚え方

下剤として処方される漢方薬の比較と覚え方   便秘症状はさまざまな病態がありますので、その症状に応じた漢方薬が処方されることがあります。薬局にはさまざまな漢方薬が在庫していることが多いので、 …

High-blood-pressure-sanka-magunesiumu

高血圧症に対する酸化マグネシウムの効果について

高血圧症に対する酸化マグネシウムの効果について   高血圧症に対するマグネシウムの効果に関しては「効果がない」と記している報告もあれば、「マグネシウムは血圧をさげることができる」と報告してい …

EXCELをつかって1人にしか使用していない薬をレセコンデータから抽出する

EXCLEを使って1人にしか使用していない薬をレセコンデータから抽出する   患者様へお薬をお渡しした後、基本的に次回の来局日までにそのお薬を購入するわけですが、「買わない」期間を正しく管理 …

薬局にて「食べ物の味がわからない」(味覚異常)の訴えがあった場合

薬局にて「食べ物の味がわからない」(味覚異常)の訴えがあった場合 taste-disorders 60歳代~70歳以降の方で「食べ物の味がわからない」(味覚異常)といったお話を薬局でされる患者様がおり …