おじさん薬剤師の日記
調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします
投稿日:2017年11月22日 更新日:2018年8月29日
-
執筆者:ojiyaku
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
関連記事
シアリス錠(勃起不全(ED)治療剤)のジェネリック医薬品を東和薬品が発売
シアリス錠(勃起不全(ED)治療剤)のジェネリック医薬品を東和薬品が発売 東和薬品は2020年11月11日に勃起不全(ED)治療剤シアリス錠のジェネリック医薬品”タダラフィル OD 錠 10mgCI/ …
ベンゾジアゼピン系睡眠薬からベルソムラへの変更
ベンゾジアゼピン系睡眠薬からベルソムラへの変更 向精神薬処方の適正化としてベンゾジアゼピン受容体作動薬を1年以上連続して同一の用法・用量で処方した場合は 処方料:420円→290円 処方せん料:680 …
サル痘がヒトから犬へ病原体が伝播した(犬が感染した)初の症例(2022/8/21)
サル痘(さるとう)についての情報 サル痘がヒトから犬へ病原体が伝播され、ヒト→犬への感染が報告されましたので下記します。 WHOの事務局長はサル痘を「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」と宣言して …
授乳婦と抗ヒスタミン剤について
授乳婦と抗ヒスタミン剤について 一般的に授乳婦に対して抗ヒスタミン剤が処方されるケースは少ないように感じます。抗ヒスタミン剤の添付文書を確認しても授乳婦に対しては「投与しない」または「投与中は授乳中止 …
病院から処方される風邪薬は、やっぱり保険適応外とはならない?
病院から処方される風邪薬は、やっぱり保険適応外とはならない? 2019年12月19日、政府は全世代型社会保障検討会議が中間報告をまとめました。 11月中の話題としては ・後期高齢者の自己負担割合を2割 …
google adsense
2025年6月発売予定のGEリスト
おじさん薬剤師の働き方
薬剤師の育成について
2025/02/20
2025年6月発売予定の後発医薬品が厚生労働省で承認(エクセルダウンロードあり)
2025/02/19
日医工「一部包装規格の販売を中止(5製品7規格)(2025/2/21)
2025/02/09
ペニシリン系禁忌の方に対するセフェム系薬剤の投与について(自分まとめ)
2025/01/26
風邪の後の咳が長引く症状について
2025/01/06
米国がお酒に発がん性リスクを表記(2025/1/6)
メタ情報