おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

mama

授乳婦とモーラステープ(ケトプロフェンテープ)について

授乳婦とモーラステープについて 産後の腰痛のために、痛み止めの湿布剤やテープ剤が処方されることがあります。国内での使用量が多いモーラステープについて、貼付後の乳汁中への移行性および乳児に対する安全性に …

ARB-inverse-agonist

ARBの違いを代謝経路、インバースアゴニスト、尿酸低下作用、インスリン抵抗性改善作用などの複合要素から検討する

ARBの違いを代謝経路、インバースアゴニスト、尿酸低下作用、インスリン抵抗性改善作用などの複合要素から検討する 降圧剤はいろいろ種類があります。私が勤務している薬局での処方率が高い降圧剤はCa拮抗薬か …

2020-Q&A

令和2年度(2020年度)診療報酬改定のQ&A調剤

令和2年度(2020年度)診療報酬改定のQ&A調剤   厚生労働省が公開するyoutubeに診療報酬の概要(Q&A)が公開されていしたので下記します。 令和2年度診療報酬改定 …

de-114a

アレジオンLX点眼液0.1%(DE-114A)が8月2日薬食審・医薬品第二部会で承認審議

アレジオンLX点眼液0.1%(DE-114A)が8月2日薬食審・医薬品第二部会で承認審議 アレジオン点眼液0.05%の濃度2倍製剤アレジオンLX点眼液0.1%が2019年8月2日の厚生労働省薬食審議会 …

tab4

PTSD(心的外傷後ストレス障害)に対するカルデナリンの効果について

PTSD(心的外傷後ストレス障害)に対するカルデナリンの効果について   カルデナリン錠などのα1受容体遮断薬は高血圧症の治療薬の4~5番手として使用されているイメージがあるのですが、ここ数 …