おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

MINOMYCIN-Acne

ニキビ(痤瘡)に対してミノマイシンを長期間使用して良い理由

ニキビ(痤瘡)に対してミノマイシンを長期間使用して良い理由 皮膚科門前の薬局で勤務していると、ニキビ(尋常性痤瘡)治療のためにミノマイシンの処方をよく目にします。ミノマイシンの処方量は患者さんの皮膚状 …

chozai-sono3

2020年度の調剤報酬改定についての議論

2020年度の調剤報酬改定についての議論   2019年12月4日、中央社会保険医療協議会 総会にて調剤報酬に関する議論が行われました。 調剤報酬(その3) chozai-sono3 調剤薬 …

ansin

PTSD(心的外傷後ストレス障害)に対するメマリー錠(メマンチン)の効果について

PTSD(心的外傷後ストレス障害)に対するメマリー錠(メマンチン)の効果について   心的外傷後ストレス障害(PTSD)を患っている日本人女性10名を対象としたメマリー錠(メマンチン)の効果 …

tyouzai-kihon-ryou-generic

調剤基本料が5つに集約/後発医薬品体制加算で減算措置/平成30年度調剤報酬改定案

調剤基本料が5つに集約/後発医薬品体制加算で減算措置/平成30年度調剤報酬改定案 平成30年度調剤報酬改定における個別改定項目案が開示されました。 要点 ・調剤基本料が5種類の点数に集約される ・後発 …

tab4

抗うつ剤デスベンラファキシンの開発を再開/デスベンラファキシンとイフェクサーの比較

抗うつ剤デスベンラファキシンの開発を再開/デスベンラファキシンとイフェクサーの比較   2010年に開発を中断していた抗うつ病治療薬“デスベンラファキシン(SNRI)の開発について、ファイザ …