おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

診療報酬改定

平均乖離率9%台へ(2017年9月取引分の薬価本調査)

投稿日:2017年12月6日 更新日:

平均乖離率9%台へ(2017年9月取引分の薬価本調査)

 

2017年9月取引分の薬価本調査の結果、速報値ではありますが、薬価と市場実勢価格との平均乖離率が約9.1%まで上昇しているということです。

これまでの薬価改定で置き換えて2018年度の薬価改定を推測しますと、薬剤流通の安定のための調整幅(2%)を差し引いても、薬価ベースで7%台のマイナスとなる見通しです。

 

過去の平均乖離率を確認してみると

2015年:8.8%

2013年:8.2%

2011年:8.4%

いずれも8%台で推移していたことがわかります。そのため今回の9%台前半という数値がいかに大きな数字であるかがわかります。

平均乖離率 : 約 9.1%(平成29年9月取引分)

平均乖離率が拡大した背景としては、値引き率が大きい後発医薬品市場の拡大に加えて、値引き率が小さい高額商品C型肝炎治療薬の市場規模の縮小が考えられます。

 

C型肝炎治療薬の市場が縮小したことで、金額ベースで考えた時に、値引き率が大きい後発医薬品市場の占める割合が拡大したため、乖離率も拡大したことが示唆されます。

 

また、2017年9月にオルメテックOD・クレストールのAG薬が同時発売されましたので、先発品に比べてAG薬の値引き率が拡大したことも背景としてあるのかもしれません。

 

新薬創出促進制度や長期収載品の減額に加えて、平均乖離率の上昇という事実は、製薬業界・医薬品卸・調剤薬局にとって、2018年度の非常に厳しい改定に拍車がかかったように感じられます。

医薬品価格調査(薬価本調査)による乖離率(速報値)の年次推移

 

-診療報酬改定
-2017年9月取引分の薬価本調査, 9.3%, 平均乖離率

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2020-tanzaku

2020年度調剤報酬改定~地域支援体制加算は猶予期間あり2021年4月~

2020年度調剤報酬改定~地域支援体制加算は猶予期間あり2021年4月~ 地域支援体制加算 調剤基本料1を算定している薬局が算定している地域支援体制加算について算定要件が厳しくなりました。 ・在宅患者 …

fukuyaku-jyouhou

服用情報提供料を算定する(地域支援体制加算取得のために)

服用情報提供料を算定する(地域支援体制加算取得のために)   調剤基本料1を地域支援体制加算の算定要件として 「患者の服薬情報等を文書で医療機関に提供した実績が12回以上」 (服薬情報提供料 …

yakkyoku

平成29年4月1日から適用となる「調剤基本料を100分の50とする」を回避するために

平成29年4月1日から適用となる「調剤基本料を100分の50とする」を回避するために 2016年(平成28年)4月から施行される調剤報酬改定では、保険薬局が超えるべきハードルがいくつか設けられました。 …

2020-Q&A

令和2年度(2020年度)診療報酬改定のQ&A調剤

令和2年度(2020年度)診療報酬改定のQ&A調剤   厚生労働省が公開するyoutubeに診療報酬の概要(Q&A)が公開されていしたので下記します。 令和2年度診療報酬改定 …

zaimusyo

令和6年度の調剤報酬に関する財務省案を公開(2023/1175)

令和6年度の調剤報酬に関する財務省案を公開(2023/11/5) 財務省が2023年11月1日に社会保障に関する「財務省案」を公開しました。 これは財務省が予算を作成する上での「案」でしかなく、「財務 …

  google adsense




2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年4月薬価改定 新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

2022年4月薬価改定。新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

おじさん薬剤師の働き方

how-to-work

薬剤師の育成について

how-to-bring-upo

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト




how-to-work