おじさん薬剤師の日記
調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします
投稿日:2023年10月8日
ninpu
-
執筆者:ojiyaku
関連記事
統合失調症治療薬シクレスト舌下錠の特徴と味について
統合失調症治療薬シクレスト舌下錠の特徴と味について 明治製菓ファルマより統合失調症治療薬「シクレスト舌下錠」が発売予定となっています。「舌下錠」という特徴的な剤形となっていますので、今回は、患者さんに …
12歳児男子では血中の鉛濃度が高いと知能指数が低い傾向にある
12歳児男子では血中の鉛濃度が高いと知能指数が低い傾向にある 東北大学の研究グループは「体内の鉛が子供の発達に与える影響」について報告を行いました。 その結果、12歳児の血中鉛濃度および …
リアルダ錠1200mg・アサコール400mg・ペンタサ500mgの違いについて
リアルダ錠1200mg・アサコール400mg・ペンタサ500mgの違いについて 2016年11月、潰瘍性大腸炎の治療薬としてメサラジン含有製剤“リアルダ錠1200mg”が薬価収載されました。これにより …
プロトンポンプ阻害剤(PPI)の長期使用と糖尿病の関係について
プロトンポンプ阻害剤(PPI)の長期使用と糖尿病の関係について 追記:2020/10/22 中国の研究チームからの報告です。20万人を対象として10年以上にわたって追跡した結果によると、PPIを長期間 …
日本ケミファ「取り扱い製品供給状況一覧」(2025/7/6)
日本ケミファ「取り扱い製品供給状況一覧」(2025/7/6) 日本ケミファ「取り扱い製品供給状況一覧」 アズレン点眼液0.02%「ニットー」販売中止(日東メディック) ノルフロキサシン点眼液0.3%「 …
google adsense
2025年6月発売予定のGEリスト
2025年4月 選定療養対象品目追加・削除リスト
2025年4月以降の選定療養対象品目、追加リスト、削除リスト(エクセルファイル)
2025/07/06
リベルサスに次ぐGLP1受容体作動薬の内服薬の治験データ(2025/7/6)
2025/07/05
夜尿症(小中学生)と薬についての自分まとめ
2025/07/04
乳児期の犬への曝露がアトピー性皮膚炎(AD)の発症リスクを低下させる可能性がある
2025/07/03
SGLT2阻害薬の薬価変更について(2025年8月1日~)
メタ情報