おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Loxoprofen-generic

「ロキソニンのジェネリック医薬品は効きません」という患者様への対応

「ロキソニンのジェネリック医薬品は効きません」という患者様への対応   「ロキソニンのジェネリック医薬品は効きません」とおっしゃる患者様がおります。薬の効き目は100人飲んだ場合60~70人 …

tab4

インド中部で咳止めシロップを飲んで子供17人が死亡

インド中部で咳止めシロップを飲んで子供17人が死亡 インド中部マディヤプラデシュ州で2025年9月に咳止めシロップを飲んだ小児17人が死亡しました。 死亡原因は急性腎障害を引き起こすジエチレングリコー …

OS1

気温上昇に伴う足の痺れ(自分まとめ)

気温上昇に伴う足の痺れ(自分まとめ) 夏場の気温上昇によって下肢が痺れる症状が出た場合、様々な要因や疾患が考えられます。以下に主なものを挙げ、それぞれの可能性と注意点について説明します。 1. 熱中症 …

ointment

オイラックスクリーム10%の効果を患者さんにお伝えする

オイラックスクリーム10%の効果を患者さんにお伝えする 皮膚科門前の薬局で勤務していると週に数回オイラックスクリーム10%を患者さんにお渡しすることがあります。「かゆみ止めです」と、お薬の説明書きに記 …

Parkinson

採血によりパーキンソン病の原因タンパク「αシヌクレイン」を検出可能に(2023/6/3)

採血によりパーキンソン病の原因タンパク「αシヌクレイン」を検出可能に(2023/6/3) 順天堂大学大学院神経学の研究者によりパーキンソン病やレビー小体型認知症、多系統萎縮症の原因物質の一つと考えられ …