おじさん薬剤師の日記
調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします
投稿日:2023年10月8日
mao-b
-
執筆者:ojiyaku
関連記事
2018年8月15日承認、12月発売予定の後発医薬品リスト(2018年8月15日承認)
2018年8月15日承認、12月発売予定の後発医薬品リスト(2018年8月15日承認) 厚生労働省は2018年12月発売予定となる後発医薬品を一斉に承認しました。初後発品となるのは13成 …
痛み止めとして小児に対するカロナール(アセトアミノフェン)を使用する場合の量15mg/kgについて
痛み止めとして小児に対するカロナール(アセトアミノフェン)を使用する場合の量15mg/kgについて 2023年10月12日追記 以下の禁忌項目が削除となりました。 ・消化性潰瘍のある患者 ・重篤な血液 …
喫煙によってジプレキサ(オランザピン)の効き目はどれほど低下するのか
喫煙によってジプレキサ(オランザピン)の効き目はどれほど低下するのか ジプレキサ錠(オランザピン)の効き目は喫煙によって低下することが添付文書にしるされています。その程度は性別や喫煙本数 …
インフルエンザ治療薬“ゾフルーザ錠”が3月14日発売
インフルエンザ治療薬“ゾフルーザ錠”が3月14日発売 2018年3月7日、中央社会保険医療協議会 総会においてインフルエンザ治療薬“ゾフルーザ錠”の薬価が了承されました。医薬品の卸へ確認 …
厚生労働省「咳止めと去痰約薬の供給量の増加」を経済対策に盛り込む。薬価上昇?(2023/10/19)
厚生労働省「咳止めと去痰約薬の供給量の増加」を経済対策に盛り込む。薬価上昇?(2023/10/19) 厚生労働相の武見敬三氏は2023年10月18日の臨時会見で鎮咳薬と去痰薬が供給不足になっている問題 …
google adsense
2025年12月発売予定のGEリスト
2025年4月 選定療養対象品目追加・削除リスト
2025年4月以降の選定療養対象品目、追加リスト、削除リスト(エクセルファイル)
2025/09/23
気管支拡張症の治療、症状の重さがカギ?マクロライド長期療法の新たな視点
2025/09/20
マーズレンS配合顆粒分包525g(0.5g):バラ500、トラマドール塩酸塩OD50㎎「KO」限定出荷解除(寿製薬)(R7/9/20)
2025/09/19
甘い味が塩分制限の敵になる?慢性腎臓病患者の味覚と減塩の意外な関係
2025/09/16
2025年12月に発売となるか?フォシーガやビムパットが新規承認簿に追加(エクセルダウンロードあり)
2025/09/06
舌がヒリヒリ?口の中が変な感じ?──歯科で使われる「心の薬」のひみつ
メタ情報