おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Hypertension-how-to

高血圧の初期治療に関する具体的な指針と血圧をはかるときの姿勢について(2018年2月)NEJM

高血圧の初期治療に関する具体的な指針(2018年2月)NEJM   New Engl J Medによる高血圧の初期治療(2018年2月)が公開されました。   〜高血圧stage1 …

kobetusido-tyouzai

調剤薬局に関する個別指導・集団的個別指導についての資料(厚生労働省HP)

個別指導・集団的個別指導に関する資料(厚生労働省HP)   厚生労働省では平成29年3月15日より、診療報酬請求に係るルールの理解を促進し、保険調剤の質的向上や適正化を推進するために指導監査 …

sippu

外用ステロイド薬に貼り薬が少ないわけ(ステロイドテープ剤が少ないわけ)

外用ステロイド薬に貼り薬が少ないわけ(ステロイドテープ剤が少ないわけ) 外用薬のステロイド製剤の種類を確認してみると、軟膏やクリーム、ローションは多くの種類があるのに対して、貼り薬が2種類しかありませ …

zutuu

片頭痛に対するミグシス錠の効き目を患者様へお伝えする

片頭痛に対するミグシス錠の効き目を患者様へお伝えする   神経内科の門前で勤務していると、抗うつ剤としてセロトニン関係の薬が数多く処方されます。抗うつ剤の服用により脳内のセロトニンがある程度 …

nankou

小児がステロイド軟膏をなめる、少量食べるとどうなるか?

ステロイド軟膏をなめる、食べるとどうなるか? 皮膚科門前の調剤薬局ではたらいていると0~1歳の子供を連れた親御さんが来局されます。「顔や手に湿疹ができた。薬を塗った部分をなめてしまうのですが、問題あり …