おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

抗うつ薬 抗精神病薬

全般性不安障に対する効き目22剤を比較

投稿日:2019年2月15日 更新日:

全般性不安障に対する効き目22剤を比較

 

成人の全般性不安障害に対する薬剤の効き目について有効性と忍容性(副作用が少なく長く飲み続けることができるか)に関するデータが公開されました。

tab3

tab3

評価指数としてはハミルトン不安評価尺度(HAM-A)が用いられています。ハミルトン不安評価尺度は不安に伴う精神症状・自律神経症・不眠症・認知障害・抑うつ気分といった症状を評価する指標です。スコアが低いと症状が軽減していることを意味します。

被験者:25441人(外来受診)

期間:1944年1月~2017年8月1日

 

結果

 

サインバルタ:-3.13

リリカ:-2.79

イフェクサー:-2.69

レクサプロ:-2.45

 

上記の4品目はハミルトン不安評価尺度の減少および忍容性が高い医薬品と評価されています。

 

リフレックス

ジェイゾロフト

フルオキセチン(国内未承認)

ブスピロン(国内未承認)

アゴメラチン(国内未承認)

 

上記の5品目も有効性・忍容性が高い医薬品でしたが、件数・サンプル数が少ないため評価は限定的でした。

 

セロクエル:-3.60

セロクエル(クエチアピン)は不安を取り除く効果は最大値を示したのですが、プラセボ(偽薬)と比較すると忍容性が低いという評価でした。(セロクエルを飲むと太る・眠くなるなどの副作用を感じたために継続的に飲み続けることができなかったという評価です)

 

パキシルやベンゾジアゼピン系の薬も効き目はあったものの、忍容性が乏しいという評価でした(眠くなる)

全般性不安障に対する効き目22剤を比較

SSRI(パキシル・レクサプロ・ジェイゾロフト)の用量の上限が海外とくらべて少ない理由

神経からくる痛み止め「リリカ」の不安障害に対する効果について

治療抵抗性うつ病患者を対象とした2つの報告

-抗うつ薬, 抗精神病薬
-イフェクサー, サインバルタ, ジェイゾロフト, リリカ, 全般性不安障害, 効き目, 比較

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

tab4

抗うつ剤デスベンラファキシンの開発を再開/デスベンラファキシンとイフェクサーの比較

抗うつ剤デスベンラファキシンの開発を再開/デスベンラファキシンとイフェクサーの比較   2010年に開発を中断していた抗うつ病治療薬“デスベンラファキシン(SNRI)の開発について、ファイザ …

yakka-syusai-15-hinmoku

新薬15製品(15成分22品目)が薬価収載される(2018年4月11日)

新薬15製品(15成分22品目)が薬価収載される(2018年4月11日)   厚生労働省の中央社会保険医療協議会は2018年4月11日、新薬15製品(15成分22品目)を薬価収載することを公 …

KETALAR-Major-depression

大うつ病障害による自殺念慮に対してケタミンの投与が急性効果をしめす

大うつ病障害による自殺念慮に対してケタミンの投与が急性効果をしめす   24歳以下の患者様において、抗うつ薬の服用により、自殺念慮、自殺企図のリスクが増加するという報告があります。一方で、抗 …

tab3

デパケン錠200mgとデパケンR錠200mgの取り間違い過誤を防止する方法

デパケン錠200mgとデパケンR錠200mgの取り間違い過誤を防止する方法   薬剤師会による調剤過誤関連の報告例・ヒヤリ・ハット事例集・厚生労働省のインシデントに関する医薬品情報集計には …

red-tab1

SSRI(パキシル・レクサプロ・ジェイゾロフト)の用量の上限が海外とくらべて少ない理由(セロトニントランスポーターの発現量について)

SSRI(パキシル・レクサプロ・ジェイゾロフト)の用量の上限が海外とくらべて少ない理由(セロトニントランスポーターの発現量について)     抗うつ薬の1日服用量について日本の承認 …