おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

megusuri

目薬の適宜増減は滴数ではなく回数をふやすこと:自分まとめ

目薬の適宜増減は滴数ではなく回数をふやすこと:自分まとめ クラビット点眼液の用法は1回1滴、1日3回点眼する。尚、症状により適宜増減する。 ベガモックス点眼液の用法も1回1滴、1日3回点眼する。尚、症 …

tab3

配合OD錠という剤形が少ない理由

配合OD錠という剤形が少ない理由   「グルベス配合OD錠がキッセイ薬品工業から発売となります。糖尿病の薬では初の配合剤でありながら口腔内崩壊錠(OD錠)という剤形となっています」というアナ …

NOAC-DOAC

非弁膜症性心房細動患者に使用する経口抗凝固剤を比較する(NOAC・DOACの違いについて)

非弁膜症性心房細動患者に使用する経口抗凝固剤を比較する(NOAC・DOACの違いについて) NOAC(プラザキサ、イグザレルト、エリキュース、リクシアナ)は、ワーファリンに比べて脳卒中または全身性塞栓 …

influenza-CCB

カルシウム拮抗薬がインフルエンザウイルスの感染を予防する

カルシウム拮抗薬がインフルエンザウイルスの感染を予防する   北海道大学の研究チームが降圧剤「カルシウム拮抗薬」を投与することでインフルエンザウイルスの感染を予防するというデータを公開しまし …

tab4

ペルサンチンL150mgが2020年6月あたりで安定供給に支障がでる

ペルサンチンL150mgが2020年6月あたりで安定供給に支障がでる   ペルサンチンL150mgカプセルを製造販売しているベーリンガーインゲルハイムは、ペルサンチンL150mgを製造してい …