おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

pap

モーラステープとモーラスパップの効果を比べてみる

モーラステープとモーラスパップの効果を比べてみる モーラステープとロキソニンテープは年間販売額および使用量が多い貼り薬です。厚生労働省の”代表的な湿布薬”の使用状況調査にも利用されていますので全国の医 …

MINOMYCIN-Acne

ニキビ(痤瘡)に対してミノマイシンを長期間使用して良い理由

ニキビ(痤瘡)に対してミノマイシンを長期間使用して良い理由 皮膚科門前の薬局で勤務していると、ニキビ(尋常性痤瘡)治療のためにミノマイシンの処方をよく目にします。ミノマイシンの処方量は患者さんの皮膚状 …

enkei-datumou

オキシトシンに毛の成長を促す働きを発表(2023/12/29)

オキシトシンに毛の成長を促す働きを発表(2023/12/29) 神奈川県立産業技術総合研究所の景山達斗研究員と横浜国立大学のグループが「オキシトシン」に毛根の成長を促す効果があることを発表しました。 …

Xolair

季節性アレルギー性鼻炎で使用するゾレア

季節性アレルギー性鼻炎で使用するゾレア Xolair 2019年12月、ヒト化抗ヒトIgEモノクロナール抗体「ゾレア」に既存治療で効果不十分な重症または最重症の「季節性アレルギー性鼻炎」の適応が加わり …

Do-yakureki-season

Do処方、体調変化なしの薬歴に季節変化を取り入れてみる

Do処方、体調変化なしの薬歴に季節変化を取り入れてみる 慢性疾患患者様の処方内容は、Do処方が多い印象です。厚生局から指導によると薬局薬剤師は「起こりうる副作用を未然に防ぐための確認を行うこと」が役割 …