おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

red-tab

大きな錠剤リアルダ1200mgを飲み込む方法

大きな錠剤リアルダ1200mgを飲み込む方法 リアルダ1200mgを飲んでいる40代の男性から「この薬を楽に飲みこむ方法ってあります?」という質問を受けました。確かに1錠で1200mg(1.2g)を含 …

tab6

ノイロトロピン錠の効果発現時間および副作用について

ノイロトロピン錠の効きめ及び副作用について   慢性疼痛や帯状疱疹後疼痛で治療されている患者さんへ処方される薬に「ノイロトロピン」があります。鎮痛剤と言えばNSAIDSやオピオイド系といった疼痛緩和治 …

tyouzaikihonryou-rule

調剤基本料の簡素化に関する減算案/未妥結減算ルールに単品単価契約率・一律値引き契約等に係る状況報告を追加

調剤基本料の簡素化に関する減算案/未妥結減算ルールに単品単価契約率・一律値引き契約等に係る状況報告を追加   厚生労働省がすすめている医薬品の流通改善に関して新たなルールが追加される案が中央 …

tab7

ビバンセカプセルとコンサータ錠の比較データ

ビバンセカプセルとコンサータ錠の比較データ 追記:2020年5月28日 追記 令和元年5月に薬価収載されたビバンセカプセルが令和2年6月1日に薬価収載の翌月の初日から1年間が経過します。 これまでは新 …

tab4

同一有効成分であって同一剤形の内服・外用薬剤が複数ある場合は1剤として算定する

同一有効成分であって同一剤形の内服・外用薬剤が複数ある場合は1剤として算定する 2016年度(平成28年度)の診療報酬改定がすぐそこまで来ていますが、調剤料のルールの中で内服薬・外用薬でそれぞれ追加さ …