「 痛み止め 」 一覧
ノイロトロピン錠の効きめ及び副作用について 慢性疼痛や帯状疱疹後疼痛で治療されている患者さんへ処方される薬に「ノイロトロピン」があります。鎮痛剤と言えばNSAIDSやオピオイド系といった疼痛緩和治 …
オパルモン錠(プロレナール錠)の効きめを患者さんにお伝えする
オパルモン錠(プロレナール錠)の効きめを患者さんにお伝えする 末梢循環障害(手足のしびれや冷感)や腰部脊椎管狭窄症で非常に多用されるオパルモン錠(プロレナール錠)またはそのジェネリック医薬品(リマプロ …
ボルタレンゲル1%とボルタレン錠25mg、ボルタレンテープとの等価比較
ボルタレンゲル1%とボルタレン錠25mg、ボルタレンテープとの等価比較 ボルタレンゲル1%は適量を1日数回患部に塗擦するという使用方法ですが、期待する鎮痛効果をしめすために、具体的な使用量および使用回 …
モーラスパップXR120mgの効き目と、ケトプロフェンテープ(後発医薬品)の膏体濃度について
2017/11/15 -痛み止め, 貼り薬
ケトプロフェンテープ, ジェネリック医薬品, パテルテープ, モーラスパップXR120mg, 膏体濃度モーラスパップXR120mgの効き目と、ケトプロフェンテープ(後発医薬品)の膏体濃度について 久光製薬からモーラスパップXR120mgという製品が発売されます。今回はこの薬の発売に至る経緯、既存のモー …
モーラステープとモーラスパップの効果を比べてみる モーラステープとロキソニンテープは年間販売額および使用量が多い貼り薬です。厚生労働省の”代表的な湿布薬”の使用状況調査にも利用されていますので全国の医 …
サインバルタカプセルに「慢性腰痛症」の適応症が追加となる(サインバルタの鎮痛作用について)
サインバルタカプセルに「慢性腰痛症」の適応症が追加となる(サインバルタの鎮痛作用について) 2016年2月5日 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会においてサインバルタカプセルに「慢性腰痛症」の適応症が …
2016年4月から始まる湿布薬70枚制限ルールについて 2016年4月より医療費抑制の観点から湿布薬に枚数制限が設けられます。現状では1回に70枚以上の湿布薬が処方されている患者さんの人数は月に30万 …
ロキソニン錠(ロキソプロフェン)の授乳中への移行性について 授乳婦の解熱鎮痛剤としてはカロナールが処方されることが多い印象があるのですが、ときおりロキソニン錠が処方されることを目にします。 ロキソニン …
授乳婦とモーラステープについて 産後の腰痛のために、痛み止めの湿布剤やテープ剤が処方されることがあります。国内での使用量が多いモーラステープについて、貼付後の乳汁中への移行性および乳児に対する安全性に …