おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

痛み止め 痺れ・冷え・末梢神経障害

オパルモン錠(プロレナール錠)の効きめを患者さんにお伝えする

投稿日:2017年11月15日 更新日:

オパルモン錠(プロレナール錠)の効きめを患者さんにお伝えする

末梢循環障害(手足のしびれや冷感)や腰部脊椎管狭窄症で非常に多用されるオパルモン錠(プロレナール錠)またはそのジェネリック医薬品(リマプロストアルファデクス)について理解を深めるために調べてみました。

オパルモン(プロレナール)錠
末梢血管拡張作用による血流量増加作用および血小板凝集抑制作用を有するプロスタグランジンE1誘導体製剤

上図がプロスタグランジンE1(PGE1)とオパルモン錠の構造です。非常に酷似した構造をしていることがわかります。このため本来生体内にあるプロスタグランジンE1(PGE1)と類似構造をもつオパルモン錠を服用すれば手先や足先の末梢循環障害改善作用や血流量の増加、皮膚温上昇作用および血小板凝集抑制作用が期待できることがうかがえます。
具体的な報告例としては、腰部脊椎管狭窄による神経根圧迫による下肢痛、しびれ症状の改善報告や、主血管の数値であるABI値改善報告

オパルモンの臨床効果:保存的治療

や、保存療法中の腰部脊椎管狭窄症患者による神経性間欠跛行症状を患者側から見た主観評価など、複数の報告があります。

オパルモンとプロサイリンの違いについて

オパルモン錠の注意点

上図がオパルモン錠の効果時間です。図をみるとオパルモン錠の効果時間が非常に短い事がわかります。具体な時間を記載しますと、服用後20分後には効果が最大となり、服用30分後には半減期を迎え、服用2時間後には血中濃度が非常に低くなります。

添付文書の用法通りに1日3回使用した場合、服用間隔を8時間、半減期を0.5時間と考えて定常状態の有無を計算してみると
8(投与間隔)÷0.5(半減期hr)=16
16>>3(または4)

オパルモン錠の計算値は16ですのでこの薬には定常状態はありません。血液中のオパルモン濃度は服用後1.5~2時間ほどで消失しますが、その効果についてはどうなのでしょうか。インタビューフォームで服用後、血中濃度消失後の効果について確認してみました。

オパルモン錠の血中濃度消失が速い理由
もともとプロスタグランジンE1(PGE1)製剤には注射用製剤しかありませんでした。慢性疾患である腰痛や末梢血管障害に対して注射用剤のみというのは、自己投与ができない観点から非常に使い勝手が悪い製剤でした。そこでより簡便な内服薬による慢性疾患の治療法として確立したのがオパルモン錠(内服薬)でした。

しかし、オパルモン錠は、生体にもともとあるPGE1と同様な構造であるために、脂肪酸という側鎖を有しています。(図の赤線部分)この脂肪酸部分(1価不飽和脂肪酸部分)は食事から得られる脂肪酸(脂分)と同様の構造をしているため腸から吸収された後、速やかに分解が行われて、ごく少量のエネルギーへと形を変えます。分解が進むと薬としての効き目が低下してしまうためオパルモン錠の効果時間は必然的に短くなってしまうわけです。

オパルモン錠の効能効果を大別すると血管拡張作用と血液凝固抑制作用という作用に分けられます。

血管拡張作用による血流改善・皮膚温度上昇効果に関しては服用3時間後で末梢(足先)皮膚温度上昇のピークとなります(飲む前と比較して2度ほど上昇する)。また、血液凝固抑制作用に関しては服用4~6時間後に血液凝固抑制率のピークを迎えます。このためオパルモン錠の作用は、その作用部位により効果時間が異なることが示唆されています。

white-cap

white-cap

オパルモン錠(プロレナール錠)を初めてお渡しするときに患者さんへお伝えすること
このお薬は血管を広げて血液の流れをよくする効果と、血液をサラサラにする効果があるお薬です。手先や足先、腰部などの血管も広げることができるので患部の循環を改善する効果が期待できます。注意点としては、効き目は早いのですが、効果時間は作用部位により異なりますので1日3回飲み忘れずに使用を続けることが大切です。自己調節せずに使用しましょう。

 

-痛み止め, 痺れ・冷え・末梢神経障害
-しびれ, オパルモン錠, プロサイリン錠, 痛み, 薬効

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

zenole

子供には湿布のかわりにゼノールチックE(スチックゼノール)でいいと思います

子供には湿布のかわりにゼノールチックE(スチックゼノール)でいいと思います 子供は転んで軽い怪我をするのがつきものです。 「〇〇をぶつけた」 「膝に青あざができた」 「転んだから○○が痛い」 などは日 …

mama

痛み止めとして小児に対するカロナール(アセトアミノフェン)を使用する場合の量15mg/kgについて

痛み止めとして小児に対するカロナール(アセトアミノフェン)を使用する場合の量15mg/kgについて 2023年10月12日追記 以下の禁忌項目が削除となりました。 ・消化性潰瘍のある患者 ・重篤な血液 …

dital-convoluted-tubule-reabsorpt

腎臓の遠位尿細管における薬の“再吸収”について

腎臓の遠位尿細管における薬の“再吸収”について   薬は腎臓や肝臓を経由して体外へ排泄されます。   薬学部の国家試験問題には、腎臓経由で薬が排泄される際の排泄量(腎クリアランス) …

tablet-1

トラムセット配合錠のジェネリック“トアラセット配合錠”のメーカー比較

トラムセット配合錠のジェネリック“トアラセット配合錠”のメーカー比較 2018年11月3日追記 トアラセット配合錠のジェネリックメーカー比較データ(トラマドール・アセトアミノフェンの薬物動態)を作成し …

sippui

モーラステープを子供に貼って大丈夫ですか?

モーラステープを子供に貼って大丈夫ですか?   小児が整形外科を受診した際に痛み止めとしてモーラステープが処方されることがあります。モーラステープを使用したことがある親御さんからは「子供に貼 …

  google adsense




2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年4月薬価改定 新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

2022年4月薬価改定。新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

おじさん薬剤師の働き方

how-to-work

薬剤師の育成について

how-to-bring-upo

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト




how-to-work