おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ippouka

1包化予製を調剤薬局でどのように考えるか

1包化予製を調剤薬局でどのように考えるか   予製とは 「錠剤を半錠にしておく」 「約束処方の粉薬のミックスをあらかじめ作っておく」 「PTPシートを28錠、56錠、84錠に輪ゴムでくくって …

act017-platelet-gpⅥ

出血時間や血小板数に影響を与えずにコラーゲン誘発性の血小板凝集を阻害することで血小板凝集を阻害する“ACT017”に関する臨床データ

出血時間や血小板数に影響を与えずにコラーゲン誘発性の血小板凝集を阻害することで血小板凝集を阻害する“ACT017”に関する臨床データ   新規作用機序“コラーゲン誘発性の血小板凝集を阻害する …

tab6

原発性高シュウ酸尿症治療薬「Oxlumo」が米国FDAに承認される

原発性高シュウ酸尿症治療薬「Oxlumo」が米国FDAに承認される   米国FDA(米食品衛生局)は2020年11月23日、遺伝子代謝障害である原発性シュウ酸尿症1型の治療薬「Oxlumo」 …

syukka-tyousei-2

厚生労働省が「医療用医薬品の供給状況の調査結果」を公表(2022/3/10)

厚生労働省が「医療用医薬品の供給状況の調査結果」を公表(2022/3/10) 厚生労働省は「医療用医薬品の供給不足に係る対応について」と題し、医薬品の供給状況についての出荷調整中の130成分規格につい …

tic-disorders1

チック症状に対する薬物療法・行動療法について2018年の報告をまとめる

チック症状に対する薬物療法・行動療法について2018年の報告をまとめる   チック症状は子供の10〜20%に見られる疾患で、多くは一過性に消失することが多いと言われています。2018年にチッ …