おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

ジェネリック医薬品(後発医薬品) 痛み止め

ジェネリック医薬品の品質について溶出試験結果公開(第19回GE品質情報検討会)

投稿日:2018年1月27日 更新日:

ジェネリック医薬品の品質について溶出試験結果公開(第19回GE品質情報検討会)

 

第19回ジェネリック医薬品品質情報検討会の結果が公開されました。

今回の報告では、解熱鎮痛消炎剤8品目について、先発医薬品と後発医薬品の溶出試験を検討しています。

 

該当品目

・ハイペン100mg/200mg、オステラック100mg/200mgおよびその後発医薬品8品目

・ソレトン80mg、ペオン80mgおよびその後発医薬品(ザルトプロフェン7品目)

・二フラン75mgおよびその後発医薬品(プラノプロフェン1品目)

・ブルフェン200mgおよびその後発医薬品(イブプロフェン2品目)

・モービック5mg/10mgおよびその後発医薬品(メロキシカム9品目)

・アセトアミノフェン細粒・ドライシロップ8品目

・モーバー100mg、オークル100mgおよびその後発医薬品(アクタリット100mg3製品)

解熱鎮痛消炎剤の溶出試験結果

ジェネリック医薬品品質情報(溶出試験結果一覧)

注:解熱鎮痛消炎剤「ロキソプロフェン錠60mg」に関しては、第4回ジェネリック医薬品品質情報検討会で溶出試験がおこなわれ、辰巳化学が溶出挙動に類似性がなかったという結果をうけて、改善がおこなわれています

 

試験結果の判定方法

先発品に対する後発医薬品の溶出性の類似許容範囲を±20%、f2関数では35以上を許容範囲内と判断する。溶出率が低い場合の類似許容範囲は±16%、f2関数の許容範囲を42以上としています。

結果

・エトドラク錠100mg/200mg「オーハラ」について、pH1.2およびpH4.0および水における溶出挙動が遅く、先発品の溶出挙動とも類似範囲になかった。メーカーへの問い合わせに対して、メーカー実施の試験においても両含量規格において、同様に溶出が遅いことが確認され、原薬の粒度管理を行うなど、溶出性の改善に向けた検討を進めるとの回答があった。

 

・メロキシカム錠5mg「TCK」(辰巳化学)について、pH6.8における溶出が遅く、先発品と類似の範囲になかった。メーカー実施の試験においても先発製剤の溶出挙動と類似の範囲にかなったことが確認され、原因究明と改善の検討を行うと回答があった。

 

・アクタリット錠100mg「TCK」(辰巳化学)について、溶出が遅く先発品と類似の範囲になかった。メーカー実施の試験において、当該ロットでは同様に溶出が遅かったものの、直近2ロットの溶出挙動は類似の範囲にあることが確認された。そのため、ロット間で溶出挙動が異なっている原因について、調査をすすめるとの回答があった。

 

上記の3品目以外の後発医薬品については先発医薬品との溶出挙動が±20%以内におさまっています。たまたまなのかわかりませんが、辰巳化学の解熱鎮痛消炎剤はロキソプロフェン錠のときと同様に溶出性が遅延する結果となっています。

 

薬局で勤務しているなかで、ジェネリック医薬品について患者様へご説明していると

 

「ジェネリック医薬品って本当に先発品と効き目が同じなの?」

 

とご質問をいただくことがあります。今回の報告結果のように先発品と溶出挙動が異なるジェネリック医薬品はゼロではないかもしれません。

上記内容を含むジェネリック医薬品品質に関する試験結果一覧は

「ジェネリック医薬品品質情報検討会の試験結果一覧」

に記されていますので、新規でジェネリック医薬品を採用する場合は溶出挙動について確認してみてもいいのかもしれません。

 

-ジェネリック医薬品(後発医薬品), 痛み止め
-ジェネリック医薬品, 先発医薬品, 効き目が同じ, 効能効果, 溶出挙動

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

TOWA-GE-Ingredients

東和薬品がジェネリック医薬品の原薬製造国を開示(ダウンロードあり)

東和薬品がジェネリック医薬品の原薬製造国を開示(ダウンロードあり)   2019年6月6日、東和薬品はジェネリック医薬品779製品について、原薬製造国を開示しました。原薬生産国は、最終精製工 …

tab3

シロドシンOD錠「サワイ」バラ包装が自主回収

シロドシンOD錠「サワイ」バラ包装が自主回収 沢井製薬のホームページによると、前立腺肥大症治療薬「シロドシンOD錠2mg/4mg「サワイ」のバラ包装にて、純度試験の承認規格に適合しないために自主回収と …

tab-3jpg

リフレックス/レメロン錠のジェネリック医薬品ミルタザピン錠の製剤比較

リフレックス/レメロン錠のジェネリック医薬品ミルタザピン錠の製剤比較 2018年11月4日追記 各社から発売されるリフレックスのジェネリック医薬品の薬物動態について比較データを作成しました。 トラムセ …

HYDROCHLOROTHIAZIDE

ヒドロクロロチアジドの累積服用量と基底細胞癌・扁平上皮癌の発症リスクについて

ヒドロクロロチアジドの累積服用量と基底細胞癌・扁平上皮癌の発症リスクについて   日本国内での使用量はそれほど多くありませんが、海外で利尿・降圧剤として頻用されているヒドロクロロチアジドにつ …

tab5

レバミピド・ポビドンヨードガーグルが後発医薬品の数量シェア(後発率の計算)から除外(2022/3/16)

レバミピド・ポビドンヨードガーグルが後発医薬品の数量シェア(後発率の計算)から除外(2022/3/16) 2022年4月1日以降の薬価が公開されましたが、その中で先発医薬品と後発医薬品の薬価が同じであ …