おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

tab6

アレグラ錠のように先発医薬品よりも値段の高い後発医薬品リスト(2025/4/7)

アレグラ錠のように先発医薬品よりも値段の高い後発医薬品リスト(2025/4/7) 2025年4月の薬価改定を終えて、一部の医薬品では先発医薬品と後発医薬品の価格が逆転している品目がちらほら散見されまし …

yakureki-next-plan

薬歴に次回の服薬指導計画を記載する

薬歴に次回の服薬指導計画を記載する 平成30年度調剤報酬改定の内容が公開されました。薬歴にかんしては「継続的な薬学的管理・指導等を推進するため、薬剤服用歴の記録に次回の服薬指導の計画を追加する」という …

laxative-kanpou-comparison

下剤として処方される漢方薬の比較と覚え方

下剤として処方される漢方薬の比較と覚え方   便秘症状はさまざまな病態がありますので、その症状に応じた漢方薬が処方されることがあります。薬局にはさまざまな漢方薬が在庫していることが多いので、 …

tab4

PTPシートからバラしてしまったが使用しない錠剤がある場合におけるパソコンでの在庫管理について

PTPシートからバラしてしまったが使用しない錠剤がある場合におけるパソコンでの在庫管理について   調剤薬局の在庫管理には様々な方法があるかと思うのですが、私が所属している店舗では、医薬品の …

ointment

軟膏を塗る順番で皮膚からの吸収率は変わらない2つの理由

軟膏を塗る順番で皮膚からの吸収率は変わらない2つの理由   皮膚の乾燥・かゆみに対してステロイド軟膏とヒルドイドローションが同時に処方されることがあります。皮膚からの吸収速度については、どち …