おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

gigisono1

2020年度調剤報酬改定の疑義解釈その5

2020年調剤報酬改定の疑義解釈その5 2020年4月16日、調剤報酬改定の疑義解釈その5が公開されました。 2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈その5 2020年度の疑義解釈に関しては、2020 …

子供のスマホ依存症にどのように対応していくか

子供のスマホ依存症にどのように対応していくか

子供のスマホ依存症にどのように対応していくか   米国でスマートフォンやタブレット端末を利用することが、子供の発育・精神育成に悪影響を及ぼすという懸念が広がっています。 2018年1月に世界 …

P2X7-receptor

神経障害性疼痛に関するP2X7受容体拮抗薬の効果について

神経障害性疼痛に関するP2X7受容体拮抗薬の効果について   神経障害性疼痛関連の薬に関して調べていたところ、P2X7受容体拮抗薬に関する薬の開発について、旭化成ファーマとラクオリア創薬との …

jemina-dysmenorrhea

月経困難症治療薬「ジェミーナ配合錠」を77日間連続服用した場合の副作用発現率98.8%

月経困難症治療薬「ジェミーナ配合錠」を77日間連続服用した場合の副作用発現率98.8%   2018年7月2日、厚生労働省に新薬として 月経困難症治療薬「ジェミーナ配合錠」が承認されました。 …

rupatadine

抗ヒスタミン剤“ルパフィン錠10mg”とクラリチン錠10mgの違いについて

抗ヒスタミン剤“ルパフィン錠10mg”とクラリチン錠10mgの違いについて 平成29年7月29日に厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会において、抗ヒスタミン剤“ルパフィン錠10mg(ルパタジ …