おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

nanofiber-sheet

末梢神経に直接巻いて神経再生を促す手根管症候群治療薬の治験開始

末梢神経に直接巻いて神経再生を促す手根管症候群治療薬の治験開始   大阪大学・材料研究機構・日本臓器製薬は、末梢神経に直接巻いて神経再生を促す薬剤含有ナノファイバーシートの開発を行い、手根管 …

PECS-1

認定薬剤師のMPラーニング期間内取得単位数とPECS報告済単位数のズレに注意

認定薬剤師のMPラーニング期間内取得単位数とPECS報告済単位数のズレに注意 私は3年に1回、認定薬剤師の更新を行っているのですが、2022年よりその管理方法が「薬剤師研修手帳」から「薬剤師研修支援シ …

H30-4-1-yakka-9%-down

平成30年4月1日適用の薬価を公開、内服薬は平均9%引き下げ

平成30年4月1日適用の薬価を公開、内服薬は平均9%引き下げ   厚生労働省は2018年3月5日、新薬価(4月1日以降)を公開しました。 全体的な薬価の引き下げ額としては 内服薬:平均9%引 …

delirium

ロゼレム錠を低用量で夕食後に飲むと睡眠・覚醒相後退障害に有益(2022/8/22)

ロゼレム錠を低用量で夕食後に飲むと睡眠・覚醒相後退障害に有益(2022/8/22) 明け方近くまで眠くならず、昼過ぎにならないと起きられない”覚醒睡眠後退障害”に対して低用量のロゼレム錠が有益という報 …

sippu

腰痛に使う痛み止めの湿布と塗り薬の濃度について(2022/8/28)

腰痛に使う痛み止めの湿布と塗り薬の濃度について(2022/8/28) 患部の痛み止めには「湿布」がいいのか「塗り薬」がいいのか? というご質問に対する回答は「人それぞれです」、「部位によって使い分けま …