おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

関連記事

kyoiku

薬剤師の育成に関するおじさん薬剤師の考え方について

薬剤師の育成に関するおじさん薬剤師の考え方について   以前に「調剤薬局でのおじさん薬剤師の働き方~失敗談・学習方法・注意点など~」という記事を書いたところ、多くの薬剤師さんからご意見をいた …

okusuri-tetyo

お薬手帳の持参率が50%以下の薬局は薬剤服用歴管理指導料13点(平成30年調剤報酬改定個別改定項目)

お薬手帳の持参率が50%以下の薬局は薬剤服用歴管理指導料13点(平成30年調剤報酬改定個別改定項目)   平成30年度の調剤報酬改定内容が点数も含めて公開されました。 大手調剤薬局チェーン店 …

douitsu-seibun

同一有効成分・同一剤形の定義が決まる(2016年4月25日疑義解釈その2)

同一有効成分・同一剤形の定義が決まる(2016年4月25日疑義解釈その2) 内服薬と外用薬の調剤料の取り扱いについて、同一の有効成分であって、同一剤形の薬剤が複数ある場合は、その数にかかわらず1剤(1 …

nikibi

女性の長期的なニキビ治療に使用した「アルダクトンA」の有効性について

女性の長期的なニキビ治療に使用した「アルダクトンA」の有効性について 女性のニキビ治療に関して「アルダクトンA(スピロノラクトン)」の有効性が公開されていましたので概要を下記します。 ニキビ治療の第一 …

tab3

高用量でカロナール錠を定期服用した場合の血圧上昇について(2022/2/13)

高用量でカロナール錠を定期服用した場合の血圧上昇について(2022/2/13) カロナール錠(アセトアミノフェン)を定期服用し続けた場合の血圧への影響について記載された報告が2本ほどありましたので、以 …