おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

抗精神病薬

統合失調症・双極性障害・自閉症スペクトラム障害・うつ病における脳内の違いについて

投稿日:2019年12月1日 更新日:

統合失調症・双極性障害・自閉症スペクトラム障害・うつ病における脳内の違いについて

 

統合失調症(696名)・双極性障害(211名)・自閉症スペクトラム障害(126名)・うつ病(398名)と診断された軽1431名と健常者1506名の脳内神経線維の状況を調べる拡散強調MRI検査の結果が報告されました。その結果統合失調症と双極性障害に共通点がみられ、うつ病は健常者に近い生物学的特徴を有している可能性が報告されました。以下にその概要を記します。

統合失調症

鉤状束(思考や判断・情動や動機付けに関与)

情報伝達の効率低下・神経線維やそれを保護する髄鞘の障害

 

脳梁体(記憶力・注意力・言語機能に関与)

情報伝達の効率低下・神経線維やそれを保護する髄鞘の障害

 

帯状束(学習や記憶に関与)

情報伝達の効率低下・神経線維やそれを保護する髄鞘の障害

 

脳弓(記憶・感情に関与)

情報伝達の効率低下・神経線維やそれを保護する髄鞘の障害

 

・双極性障害と大脳白質領域の微小構造が似ている

・うつ病と比較して大脳辺縁系領域における神経線維や髄鞘の障害がみられる

 

双極性障害

脳梁体(記憶力・注意力・言語機能に関与)

情報伝達の効率低下・神経線維やそれを保護する髄鞘の障害

 

脳弓(記憶・感情に関与)

情報伝達の効率低下・神経線維やそれを保護する髄鞘の障害

 

・統合失調症と大脳白質領域の微小構造が似ている

・うつ病と比較して大脳辺縁系領域における神経線維や髄鞘の障害がみられる

psychiatric-disorders

psychiatric-disorders

自閉症スペクトラム障害

脳梁体(記憶力・注意力・言語機能に関与)

情報伝達の効率低下・神経線維やそれを保護する髄鞘の障害

 

脳梁体にのみ情報伝達障害がみられるものの、それ以外の部位では健常者に近い生物学的特徴を有している

 

うつ病

大脳白質領域(鉤状束、脳梁体、帯状束、脳弓など)に関して、健常者との違いは見られない

レキサルティ錠(ブレクスピプラゾール:統合失調症)とエビリファイの比較

統合失調症・双極性障害・自閉症スペクトラム障害・うつ病において、病気の期間が長くなると、脳内の情報伝達障害の割合も大きくなる(負の相関がある)ことが報告されています。

 

統合失調症・双極性障害・自閉症スペクトラム障害・うつ病における大脳白質領域の違い

 

-抗精神病薬

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

tablet-1

統合失調症治療薬シクレスト舌下錠の特徴と味について

統合失調症治療薬シクレスト舌下錠の特徴と味について 明治製菓ファルマより統合失調症治療薬「シクレスト舌下錠」が発売予定となっています。「舌下錠」という特徴的な剤形となっていますので、今回は、患者さんに …

tab7

“禁忌”ではなく“警告” 糖尿病と抗精神病薬エビリファイについて

“禁忌”ではなく“警告” 糖尿病と抗精神病薬エビリファイについて 添付文書の「警告」欄に“死亡例”や“致死的・致命的”といった文言が含まれる内服薬があります。 ・抗癌剤による細胞毒性 ・抗凝固剤・抗血 …

REXULTI-akathisia

レキサルティ錠はアカシジアの副作用が少ない可能性に関する報告

レキサルティ錠はアカシジアの副作用が少ない可能性に関する報告 2017年末に医薬品として承認されたレキサルティ錠について、オーストラリアの研究グループがアカシジアの発現頻度が低い可能性についてレビュー …

EPIPEN-α-bloker

エピペンとα遮断作用のある抗精神薬との併用禁忌が解除となる

エピペンとα遮断作用のある抗精神薬との併用禁忌が解除となる   アナフィラキシーの補助治療薬“エピペン”とα遮断作用のある抗精神薬との併用禁忌を解除することを薬事・食品衛生審議会薬事分科会医 …

tab5

頓服で使用されるリスパダール内用液の効き目を検討する

頓服で使用されるリスパダール内用液の効き目を検討する リスパダールには錠剤・OD錠・内用液・筋注と用途によりさまざまな剤形があります。私は調剤薬局で勤務しているため筋注を除く3剤形をてにすることがある …