おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

FDA承認 抗精神病薬

シクレスト舌下錠の有効成分を含む“貼り薬“を久光製薬がFDAへ申請

投稿日:2018年12月18日 更新日:

シクレスト舌下錠の有効成分を含む“貼り薬“を久光製薬がFDAへ申請

 

久光製薬は統合失調治療薬アセナピンマレイン酸塩の貼り薬タイプ(経皮吸収治療剤)を米国食品医薬品局(FDA)へ新薬承認申請したことを公開しました。

この貼り薬(HP-3070)はTDDS(経皮薬物送達システム)技術が用いられた全身性経皮吸収型製剤です。米国で行われたフェーズⅢ(第三相臨床試験)データによると、617名の統合失調症患者さんを対象として6週間この貼り薬を使用したところ統合失調症の陽性・陰性評価尺度(PANSS)のトータルスコアの変化量において、有意な改善が確認されています。

 

アセナピンマレイン酸といえば「シクレスト舌下錠」の有効成分です。シクレスト舌下錠は、舌下(舌の下)にいれて溶かして使用する薬であり、舌下投与後10分間は飲食してはいけないというルールがある薬です。人によっては使用後の下のしびれ・苦みを感じる方もおりました。このシクレストの成分を貼り薬として米国FDAへ申請したのが今回の貼り薬(HP-3070)です。

久光製薬が経皮吸収型統合失調症治療剤(HP-3070)をFDAへ承認申請

シクレスト舌下錠の成分“アセナピン”をそのまま貼り薬としても、アセナピンは粘着剤組成の成分との接触や加熱・紫外線等の光暴露によって分解されてしまいます。久光製薬はアセナピンの分解を抑えながら、貼り薬の表面(粘着剤層)をつくる工程に関する特許を取得しました。

ジプレキサ(オランザピン)やセロクエル(クエチアピン)を飲むと太る理由

 

久光製薬は貼付剤の粘着剤層にアセナピンマレイン酸金属塩を含有させることで、アセナピンの分解を防ぐことができることを見出しました。さらにこれに脱塩剤を含有させることでアセナピンの分解をさらに抑えることを見出しました。

アセナピン含有貼付剤の製造特許(全25ページ)

以上の経緯から、アセナピンの酸付加塩、アクリル酸エステル重合体及び脱塩剤を混ぜて、均一な粘着剤組成物を作成し、それを支持体(貼り薬)の片方の面上に所定の厚みで塗布した後、必要に応じて加温して溶剤を乾燥除去してアセナピン貼付剤を作成する方法を見出しました。(温度条件は60~120℃、加温時間は2~30分)

sippui

sippui

アセナピン含有貼付剤の製造特許は全25ページからなります。

 

 

-FDA承認, 抗精神病薬

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

tab3

デパケンなど原則禁忌から禁忌へ移行する5項目について

デパケンなど原則禁忌から禁忌へ移行する5項目について 添付文書の記載要領改正によって「原則禁忌」という項目がなくなりますが、それに伴いこれまで「原則禁忌」としていた薬剤について、5項目については「禁忌 …

Lynparza

リムパーザ錠が発売開始/海外では転移性乳がんでの治療を目的とした臨床試験データ開示

リムパーザ錠が発売開始/海外では転移性乳がんでの治療を目的とした臨床試験データ開示   2018年4月18日、リムパーザ錠100mg/150mgの発売が開始されました。 適応症:白金系抗悪性 …

febuxostat-allopurinol-gout2

フェブリク錠の心血管リスクはザイロリック錠に対して非劣勢(欧州医薬品庁)

フェブリク錠の心血管リスクはザイロリック錠に対して非劣勢(欧州医薬品庁) 2018年に米国で「フェブリクはザイロリックに比べて心血管リスク20~30%増えるのではないか?(CARES試験)」というう報 …

感音難聴治療薬FX-322について

感音難聴治療薬FX-322について   感音難聴治療薬FX-322の開発および独占権をアステラスが取得したことを公開しました。 感音難聴治療薬FX-322は米国で第1/2相臨床試験が完了した …

Dafclir-Tablets

感染性腸炎治療薬ダフクリア錠(フィダキソマイシン)200mgについて

感染性腸炎治療薬ダフクリア錠(フィダキソマイシン)200mgについて   2018年5月23日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会において感染性腸炎治療薬「ダフクリア錠(フィダ …

  google adsense




2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年4月薬価改定 新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

2022年4月薬価改定。新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

おじさん薬剤師の働き方

how-to-work

薬剤師の育成について

how-to-bring-upo

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト




how-to-work