おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

FDA承認 ジェネリック医薬品発売開始 痛み止め 痺れ・冷え・末梢神経障害

米国でリリカのジェネリック医薬品が承認される/日本国内でのリリカのジェネリック医薬品発売時期は?

投稿日:2019年7月24日 更新日:

米国でリリカのジェネリック医薬品が承認される/日本国内でのリリカのジェネリック医薬品発売時期は?

 

2019年7月22日、米国のFDAアメリカ食品医薬品局は、糖尿病性末しょう神経障害に伴う神経因性疼痛や線維筋痛症の管理・脊髄損傷に伴う神経因性疼痛で使用されるリリカ(プレガバリン)のジェネリック医薬品の申請を承認しました。

FDAがリリカのジェネリック医薬品申請を承認

以下のメーカーがリリカのジェネリック医薬品について承認されました。

 

Alembic Pharmaceuticals

Alkem Laboratories

Amneal Pharmaceuticals

Dr. Reddy’s Laboratories

InvaGen Pharmaceuticals

MSN Laboratories Ltd

Rising Pharmaceuticals

Sciegen Pharmaceuticals Inc

Teva Pharmaceuticals

 

FDAのホームページには先発品のリリカにおける一般的な副作用として「めまい・傾眠・口喝・腫脹(炎症による腫れ)・かすみ・体重増加・注意力/集中力低下」があげられています。

 

米国で、リリカは2004年から医療用として承認された経緯がありましたので、ジェネリック医薬品が承認されるまでに15年間が経過したことになります。日本国内では2010年にリリカカプセルが「帯状疱疹後神経痛」の適応症で承認された経緯があります。国内におけるリリカの特許に関しては、医薬品の成分としての物質特許に加えて用途特許という2つの特許が存在するとリリカを製造販売しているファイザーが主張しています。

(リリカの再審査期間に関しては2018年4月に終了しています)

タリージェ錠とリリカカプセルとの比較データ(対象:糖尿病性末梢神経障害性疼痛)

医薬品の成分としての物質特許に関しては、すでに特許期間を切れているため米国でのジェネリック医薬品が販売開始となりました。一方で用途特許に関しては2022年まで残っている状況です。

red-tab1

red-tab1

沢井製薬や大原薬品・ダイトなどの後発メーカーは用途特許に関するライセンスが無効ではないかということで、2019年に特許無効審査を請求しており、仮にですが用途特許が無効という判決がでるのであれば、2019年12月にもリリカのジェネリック医薬品が国内でも発売となる可能性はあるのかもしれせんが、現時点では国内におけるリリカのGE発売は2022年以降という認識かと思われます。

-FDA承認, ジェネリック医薬品発売開始, 痛み止め, 痺れ・冷え・末梢神経障害
-2022年以降, FDA承認, GE, ジェネリック医薬品, リリカ, 後発医薬品, 日本国内, 発売時期

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

Zyloric-Peripheral-arterial-disease

ザイロリック(アロプリノール)による末梢動脈疾患リスクの減少について

ザイロリック(アロプリノール)による末梢動脈疾患リスクの減少について   ザイロリック(アロプリノール)の服用が高齢者の末梢動脈疾患リスクを低下することについて米国の研究チームが報告を行いま …

mama

授乳婦とモーラステープ(ケトプロフェンテープ)について

授乳婦とモーラステープについて 産後の腰痛のために、痛み止めの湿布剤やテープ剤が処方されることがあります。国内での使用量が多いモーラステープについて、貼付後の乳汁中への移行性および乳児に対する安全性に …

Dafclir-Tablets

感染性腸炎治療薬ダフクリア錠(フィダキソマイシン)200mgについて

感染性腸炎治療薬ダフクリア錠(フィダキソマイシン)200mgについて   2018年5月23日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会において感染性腸炎治療薬「ダフクリア錠(フィダ …

zutuu

片頭痛に対するミグシス錠の効き目を患者様へお伝えする

片頭痛に対するミグシス錠の効き目を患者様へお伝えする   神経内科の門前で勤務していると、抗うつ剤としてセロトニン関係の薬が数多く処方されます。抗うつ剤の服用により脳内のセロトニンがある程度 …

2022-6-GE

2022年6月17日発売の新規後発医薬品エクセルダウンロードあり

2022年6月17日発売の新規後発医薬品エクセルダウンロードあり 厚生労働省は2022年6月16日、後発医薬品の12成分85品目について薬価基準追補収載を官報告示しました。 2022年6月16日官報薬 …