おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

糖尿病

アステラス製薬 スーグラ錠に「1型糖尿病」の適応追加申請を行う

投稿日:2018年1月12日 更新日:

アステラス製薬 スーグラ錠に「1型糖尿病」の適応追加申請を行う

 

アステラス製薬はSGLT2阻害薬スーグラ錠の効能効果に「1型糖尿病」を追加する承認申請を行いました。

スーグラ錠は腎臓近位尿細管におけるブドウ糖再取り込みを阻害することで血糖降下作用を示す薬剤です。

 

スーグラ錠の1型糖尿病患者さんへの臨床成績は確認できなかったのですが、同じSGLT2阻害剤のフォシーガ錠について1型糖尿病患者さんへの第三相試験データがありましたので、その臨床報告を確認してみます。

アステラス製薬スーグラ錠に「1型糖尿病」の効能効果追加申請について

1型糖尿病患者さんを対象としてフォシーガ5mgまたは10mgをインスリンと併用して投与したデータを確認してみるとフォシーガ追加によりHbA1c、体重、インスリン1日投与量がいずれも低下しているデータとなっています。(いずれも有意差あり)

フォシーガ5mg追加

HbA1c:-0.42%

体重:-2.96%

インスリン1日相投与量:-8.8%

 

フォシーガ10mg追加

HbA1c:-0.45%

体重:-3.72%

インスリン1日相投与量:-13.2%

SGLT2阻害剤フォシーガ錠の1型糖尿病患者さんに対する臨床成績

さらにフォシーガ錠の追加により目標血糖値(70~180mg/dl)の達成時間が増加したという結果となっています。

 

第三相試験は1型糖尿病患者さんにSGLT2阻害剤フォシーガ錠を24週間追加投与した時の臨床データとして報告されたものです。(第三相試験DEPICT-1の結果)

DEPICT-2に関してはフォシーガ5mgまたは10mgを52週間(1年間)1型糖尿病患者さんに追加投与した時の研究として2015年7月~2018年4月(予定)行われております。

メトグルコ服用と体重増減について

 

-糖尿病
-1型糖尿病, SGLT2阻害剤, スーグラ錠, 適応申請

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ippouka

2型糖尿病患者におけるDPP4阻害薬服用が炎症性腸疾患(IBD)リスクを増加させる

  2型糖尿病患者におけるDPP4阻害薬服用が炎症性腸疾患(IBD)リスクを増加させる   2型糖尿病患者さんにおけるDPP4阻害薬の服用が炎症性腸疾患(IBD)の発症リスクを増加 …

oral-semaglutide-1

リベルサス錠が発売開始(2021年2月5日)

リベルサス錠が発売開始(2021年2月5日) 2型糖尿病治療薬であり世界初の経口GLP-1受容体作動薬「リベルサス錠」が2021年2月5日発売開始となりました。 GLP-1受容体作動薬は、これまで注射 …

tablet

フォシーガ錠に慢性腎臓病の適応症が追加

フォシーガ錠に慢性腎臓病の適応症が追加 フォシーガ錠5mg、同錠10mg 「慢性腎臓病。ただし、末期腎不全又は透析施行中の患者は除く」 上記効能効果が追加されました。再審査期間は4年間   …

tablet-1

”ジャヌビア”が「シタグリプチンリン酸塩水和物」で、”ジェネリック”が「シタグリプチンリン酸塩」である点について

”ジャヌビア”が「シタグリプチンリン酸塩水和物」で、”ジェネリック”が「シタグリプチンリン酸塩」である点について 2023年10月27日追記 ジャヌビア錠を製造販売するMSDは沢井製薬とサワイグループ …

futoru

肥満症治療薬「ウゴービ皮下注」の高用量データについて(2025/6/23)

肥満症治療薬「ウゴービ皮下注」の高用量データについて(2025/6/23) 肥満症治療薬「ウゴービ皮下注」の高用量用法に関するデータをノボノルディスクが開示します。 ウゴービ皮下注はBMIが35㎏/㎡ …