おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

「 違い 」 一覧

acetaminophen-Suppository

アンヒバ坐剤を入れたのに出てきた/アンヒバ坐剤が溶けて吸収されるまでの時間

アンヒバ坐剤を入れたのに出てきた/アンヒバ坐剤が溶けて吸収されるまでの時間   先日、小児科の門前で勤務していときに「アンヒバ坐剤を子供につかったら10分ほどで便意があり、アンヒバ坐剤が半分 …

”ジャヌビア”が「シタグリプチンリン酸塩水和物」で、”ジェネリック”が「シタグリプチンリン酸塩」である点について

”ジャヌビア”が「シタグリプチンリン酸塩水和物」で、”ジェネリック”が「シタグリプチンリン酸塩」である点について ジャヌビア錠/グラクティブ錠の一般名が「シタグリプチンリン酸塩水和物」であるのに対して …

kessyouban

クロピドグレルとワーファリンの違いはなんですか?(自分まとめ)

クロピドグレルとワーファリンの違いはなんですか?(自分まとめ) 調剤薬局で働いていると、ふと「○○について詳しくしらべてみよう」と思うことが、たまーーにあります。 今回は「自分まとめシリーズ」から「血 …

allydone

アリドネパッチの使用方法について

アリドネパッチの使用方法について( 追記:アリドネパッチが2023年3月15日に薬価収載され、2023年4月14日に発売開始となります。 アリドネパッチの名前の由来についてですが、「アリ」はアリセプト …

DIQUAS LX3%

1日6回から1日3回点眼へ!ジクアスLX点眼液3%が発売開始

1日6回から1日3回点眼へ!ジクアスLX点眼液3%が発売開始 ドライアイ治療薬「ジクアスLX点眼液3%」が2022年11月21日発売開始となりました。既存のジクアス点眼3%に「LX」がくっついたんです …

tape-ointment

腰痛に使う痛み止めの湿布と塗り薬の濃度について(2022/8/28)

腰痛に使う痛み止めの湿布と塗り薬の濃度について(2022/8/28) 患部の痛み止めには「湿布」がいいのか「塗り薬」がいいのか? というご質問に対する回答は「人それぞれです」、「部位によって使い分けま …

ω3

エパデールEMカプセル2gとロトリガ粒状カプセル2gを比較してみる?(2022/6/4)

エパデールEMカプセル2gとロトリガ粒状カプセル2gを比較してみる? エパデールSを製造販売している持田製薬から、新たに「エパデールEMカプセル2g」が医薬品として承認申請されました。 既存のエパデー …

omega-3-fatty-acid-GE

ロトリガ粒状カプセルのジェネリック医薬品を調べてみる

ロトリガ粒状カプセルのジェネリック医薬品を調べてみる 2022年6月中旬に発売が予定されている「ロトリガ粒状カプセル」のジェネリック医薬品「オメガ-3脂肪酸エチル粒状カプセル2g」の各社添付文書が出そ …

tramcet

トラムセット配合錠の効き目を患者様へお伝えする

トラムセット配合錠の効き目を患者様へお伝えする 脳神経外科・神経内科の門前で勤務しいてると各種痛み・痺れ止めが処方されることが多々あります。 ・セレコックス、ロキソニン ・リリカ、タリージェ ・カロナ …

TWYMEEG1

ツイミーグ錠(イメグリミン)とメトホルミンの類似点・相違点について

ツイミーグ錠(イメグリミン)とメトホルミンの類似点・相違点について   2021年5月末に新規作用機序の血糖降下剤「ツイミーグ錠」が販売されました。 ツイミーグ錠は濃度依存的にインスリン分泌 …

  google adsense




2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年12月発売予定のGEリスト(エクセルファイル)

2023年4月薬価改定 新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

2022年4月薬価改定。新旧薬価差比較データ(エクセルファイル)

おじさん薬剤師の働き方

how-to-work

薬剤師の育成について

how-to-bring-upo

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト

日医工・沢井・東和・日本ジェネリック・日本ケミファ・アメルの出荷調整リスト




how-to-work