おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

ジェネリック医薬品発売開始 骨粗しょう症

エディロールのGE(エルデカルシトール)の外観がよく似ている

投稿日:

エディロールのGE(エルデカルシトール)の外観がよく似ている

 

2020年6月にエディロールのジェネリック医薬品が発売される予定となっていましたが、先日沢井製薬が安定供給に不安があることを理由として発売時期を2020年8月ころ?まで延期する情報が報道されました。

 

一方で、エディロールのジェネリック医薬品を発売する予定の「日医工」については、2020年5月24日時点では特に発売延期の情報は開示されていないため2020年6月発売が予想されます。

日医工のホームページを確認したところ、エルデカルシトール「日医工」(0.5μg/0.75μg)に関する薬品情報が公開されていたので製剤写真を確認したところ、刻印なしのカプセル製剤であり、先発品と外観が非常に似ているなぁと感じました。エルデカルシトール0.75μg製剤はバラ錠(200カプセル)も発売される予定であり、1包化調剤することも想定されております。

 

そこで今回は、先発品エディロールカプセルと後発品エルデカルシトール(日医工)の外観について見比べてみました。

 

以下がエディロール/エルデカルシトールの写真です

EDIROL-ge

EDIROL-ge

 

エディロール(0.75):直径:6.6mm/茶褐色透明

エルデカルシトール(0.5):直径:6.5㎜/茶褐色不透明

エルデカルシトール(0.75):直径:6.5㎜/茶褐色透明

 

エルデカルシトール(0.5)は茶褐色不透明と記されいます。写真を見た感じでは0.5と0.75を区別しにくいように思いますが、実際に手に取ってみると違いが判るのかもしれません。

 

調剤していて困るなぁと感じる点は、先発品エディロール(0.75)と後発品エルデカルシトール(0.75)を分包した場合でしょうか。添付文書上の色・カプセル径を見る限り見分けはつかないように感じます。PTPシートからバラした場合はPTPシートを保管しておけばいいかと思うのですが、バラ錠を使用した場合は先発品なのか後発品なのかを見比べることは難しい気がします。

2020年6月新発売のジェネリック医薬品(追補収載)(ダウンロードあり)

-ジェネリック医薬品発売開始, 骨粗しょう症
-GE, エディロール, エルデカルシトール, ジェネリック, 見た目

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

tablet-1

2020年6月新発売のジェネリック医薬品(追補収載)(ダウンロードあり)

2020年6月新発売のジェネリック医薬品(追補収載)(ダウンロードあり) 追記:2020年6月20日 新規の後発医薬品が発売開始となる中、一部の商品では発売遅延が報告されています。 後発医薬品調剤体制 …

osteoporosis-once-a-month

1ヶ月に1回飲む骨粗鬆症の薬の副作用は1か月つづくの?という質問について

1ヶ月に1回飲む骨粗鬆症の薬の副作用は1か月つづくの?という質問について   ベネット75mgやボノテオ50mgといった骨粗鬆症の治療薬は月に1回飲む製剤となっています。先日、ボノテオ50m …

202306GE

アジルサルタンの薬価はアジルバの73.6%OFF 2023年6月発売の新規後発医薬品リスト(エクセルダウンロードあり)

アジルサルタンの薬価はアジルバの73.6%OFF 2023年6月発売の新規後発医薬品について 2023年6月15日、厚生労働省は後発医薬品の薬価基準追補収載を官報告示しました。 初収載品は11成分64 …

APREPITANT

イメンドカプセルのジェネリック医薬品「アプレピタントカプセル」について

イメンドカプセルのジェネリック医薬品「アプレピタントカプセル」について   2019年12月、イメンドカプセルのジェネリック医薬品「アプレピタントカプセル125mg/80mg」が沢井製薬と日 …

tablet-1

トラムセット配合錠のジェネリック“トアラセット配合錠”のメーカー比較

トラムセット配合錠のジェネリック“トアラセット配合錠”のメーカー比較 2018年11月3日追記 トアラセット配合錠のジェネリックメーカー比較データ(トラマドール・アセトアミノフェンの薬物動態)を作成し …