おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

ABILYFY-REXULTI

投稿日:2017年11月21日 更新日:

ABILYFY-REXULTI

ABILYFY-REXULTI

-

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

osteoporosis-once-a-month

1ヶ月に1回飲む骨粗鬆症の薬の副作用は1か月つづくの?という質問について

1ヶ月に1回飲む骨粗鬆症の薬の副作用は1か月つづくの?という質問について   ベネット75mgやボノテオ50mgといった骨粗鬆症の治療薬は月に1回飲む製剤となっています。先日、ボノテオ50m …

pregnant-influenza-vaccine

妊婦がアセトアミノフェンを摂取すると、出生時の注意力が低下する?(2024/2/5)

妊婦がアセトアミノフェンを摂取すると、出生時の注意力が低下する?(2024/2/5) 信憑性は定かではありませんが、妊婦がアセトアミノフェンを摂取すると、出生時の注意喚起能力が低下するという報告を見つ …

feed-laxative

授乳婦が下剤(便秘薬)を服用した時の乳児への影響について

授乳婦が下剤(便秘薬)を服用した時の乳児への影響について   授乳中に飲んでも乳児へ影響しない下剤・影響が少ない下剤について患者様から質問を受けることがありましたので、各種下剤について母乳へ …

kakarituke-yakuzaisi-suisin

かかりつけ薬剤師・薬局推進指導者協議会資料公開

かかりつけ薬剤師・薬局推進指導者協議会資料公開   厚生労働省の医薬・生活衛生局は「かかりつけ薬剤師・薬局推進指導者協議会資料」を公開しました。 講演資料の中で、「かかりつけ薬剤師・薬局」に …

hinketu

鉄剤フェロミア・フェルムカプセル・フェロ・グラデュメット・インクレミンとPPI、H2ブロッカー、制酸剤との併用について

鉄剤フェロミア・フェルムカプセル・フェロ・グラデュメット・インクレミンとPPI、H2ブロッカー、制酸剤との併用について   フェロミア錠やフェルムカプセルは、消化管内のpH変動に対して安定で …