おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

妊婦

ナウゼリン錠(ドンペリドン錠)の妊婦禁忌を解除

投稿日:

ナウゼリン錠(ドンペリドン錠)の妊婦禁忌を解除

ナウゼリン錠(ドンペリドン錠)について、妊婦への使用禁忌が解除されました。

ナウゼリン(ドンペリドン)の妊婦禁忌を解除

ドンペリドンは日本で消化器症状の治療薬として承認されていますが、ラットで高用量投与(200㎎/㎏/日)により催奇形性が見られたことから、従来は「妊婦または妊娠の可能性のある女性」への投与が禁忌とされていました。

しかし、日本産科婦人科学会などの要望を受けてWG(ワーキンググループ)が再検討を行い、以下の理由から禁忌を解除し、

「治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に限り使用できる」

との注意書きに変更する方針がまとめられました

– ラットに対して、臨床用量の200㎎/㎏/日(65倍量)では催奇形性が見られたが、70㎎/㎏/日(23倍量)での試験では催奇形性が確認されていないこと

– 妊娠初期の使用による先天異常リスク増加を示す疫学的証拠が存在しないこと

– 国内外のガイドラインにおいて、妊婦への使用が全面的に禁忌とされているわけではないこと

また、妊娠に気づかず本薬を服用し、その後に妊娠継続への不安から中絶を選ぶケースもあるため、禁忌記載の見直しは臨床上意義があるとされています。

ninpu

ninpu

-妊婦
-ドンペリドン, ナウゼリン, 妊婦, 禁忌解除

執筆者:ojiyaku

関連記事

smoking-SUID

妊娠中の喫煙は予期せぬ乳幼児突然死と相関する

妊娠中の喫煙は予期せぬ乳幼児突然死と相関する tabako-ninpu 米国の研究チームは、妊娠中の喫煙が予期せぬ乳幼児突然死のリスクを2倍以上に増加させることを報告しました。   2007 …

tab3

経口避妊薬スリンダ錠28 新発売(2025/7/1)

経口避妊薬スリンダ錠28 新発売(2025/7/1) あすか製薬は「経口避妊薬「スリンダ錠28」の発売を開始しました。 国内の経口避妊剤は合成エストロゲンとプロゲスチンの2種類の女性ホルモンが含有され …

ninpu

妊婦さんも使用できる喉の痛み止め“アズノールうがい液”の効き目を患者様へお伝えする

妊婦さんも使用できる喉の痛み止め“アズノールうがい液”の効き目を患者様へお伝えする   風邪による喉の痛み止めとしてイソジンガーグルやアズノールうがい液が処方されることがあります。この2剤は …

ninpu

父親がバルプロ酸を服用していると出生児の神経発達症の発症リスクが上昇?

父親がバルプロ酸を服用していると出生児の神経発達症の発症リスクが上昇? デパケン錠/R錠/細粒/シロップ、セレニカR顆粒/R錠の添付文書が改訂されました。(2024/8/28) 本剤に曝露した父親の児 …

after-pill

緊急避妊薬(アフターピル)を20201年から薬局で購入可能に

緊急避妊薬(アフターピル)を20201年から薬局で購入可能に 2020年10月7日、政府は性交後72時間以内に服用すれば高確率で妊娠を避けられる緊急避妊薬(アフターピル)の販売を、医師の処方箋がなくて …