おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

塗り薬 新薬承認

ニキビ治療薬「ベピオウォッシュゲル5%」について

投稿日:2025年6月16日 更新日:

ニキビ治療薬「ベピオウォッシュゲル5%」について

追記:ベピオウォッシュゲル5%が発売開始となりました。

 

新しいタイプのニキビ治療薬が医薬品として承認されました。

 

ベピオウォッシュゲル5%という製品名で、「ウォッシュ」と薬品名に入っているように、この塗り薬は塗布後5~10分後に洗い流すという使い方となっています。

 

使い方は、1日1回、洗顔後、患部に適量を塗布して5~10分後に洗い流すということですから、顔を2回洗うことになりますね。

 

既存のベピオゲルの濃度が2.5%であったのに対して、ベピオウォッシュゲルの濃度は5%ですので濃度が倍なんですね。

 

(ちなみに欧米では最大で10%の濃度のベピオウォッシュゲルが処方箋医薬品およびOTC医薬品として上市、販売されています。)

濃度を高めることで、短時間接触両方製剤として新たなニキビ治療薬が発売となるわけです。治験段階における臨床成績を見てみると、3カ月間使用を続けた結果、ニキビの数が半分程度まで減ったという報告が多いようです。

 

 

ベピオウォッシュゲル5%によるニキビ菌をやっつけるメカニズム

 

ニキビの原因菌を退治する

ベピオウォッシュゲルの主成分である過酸化ベンゾイルは分解すると「フリーラジカル」というものを出します。このフリーラジカルはニキビの原因となる細菌(アクネ菌)をやっつける働きがあります。細菌をやっつけることで、ニキビが治りやすくなります。

 

毛穴の詰まりを改善する

過酸化ベンゾイルは、毛穴の入り口(毛漏斗部)が詰まっている状態を改善する作用もあります。毛穴の入り口の詰まりは、皮膚の角質細胞(肌を作る細胞)の結びつきが強くなってしまうことから起こるのですが、過酸化ベンゾイルはこの結びつきをゆるめてくれます。

 

角質が剥がれやすくなる

毛穴の入り口がきれいになり、結びつきが弱まると、肌の一番外側にある「角質層」が自然に剥がれ落ちやすくなります。すると毛穴の詰まりが解消されて肌がきれいになり、ニキビを防ぐ効果も期待できます。

 

使用上の注意点としては、使用中に日光に暴露したり紫外線にあたると、皮膚の忍容性が低下したり、皮膚刺激性が増悪する可能性があると海外のデータで報告されていますので、使用する際は、夜に塗布するといいようです。

 

塗布後5~10分後に洗い流さすことがルールとなっていますが、10分ではなく10時間塗布を続けた場合、塗布部位の紅斑・掻痒感・皮膚剥離・皮膚のつっぱり感といった有害事象が増すという報告がありますので、治療を続けるにはルール通りに使用することが求められます。

 

毎日5~10分間の塗布を続けることにより、アクネ菌に対して十分な抗菌活性が示されています。

 

またベピオウォッシュゲル5%は1本20gの製剤で1日0.5gを使用すると40日間で使い切る計算となります。開封後40日間においては明確な品質の変化は認められていません。

ointment

ointment

 

-塗り薬, 新薬承認
-アクネ菌, ニキビ, ベピオウォッシュゲル, 作用, 効果, 注意点

執筆者:ojiyaku

関連記事

zenole

子供には湿布のかわりにゼノールチックE(スチックゼノール)でいいと思います

子供には湿布のかわりにゼノールチックE(スチックゼノール)でいいと思います 子供は転んで軽い怪我をするのがつきものです。 「〇〇をぶつけた」 「膝に青あざができた」 「転んだから○○が痛い」 などは日 …

impetigo-contagiosa

とびひの治療期間とおもな原因保菌部位である鼻について

とびひの治療期間とおもな原因保菌部位である鼻について   小児の皮膚に次々と湿疹が広まる「とびひ」についてその治療期間と原因となる保菌部位“鼻”についての報告をいくつか調べてみました。 &n …

syusa (1)

酒さ(しゅさ)とロゼックスゲルについて(自分まとめ)

酒さ(しゅさ)とロゼックスゲルについて(自分まとめ) ここ最近、ロゼックスゲルを手に取るケースが多いので、酒さとロゼックスゲルについての自分まとめを記載します。 そもそも、酒さ(しゅさ)という言葉を耳 …

mama

授乳婦とモーラステープ(ケトプロフェンテープ)について

授乳婦とモーラステープについて 産後の腰痛のために、痛み止めの湿布剤やテープ剤が処方されることがあります。国内での使用量が多いモーラステープについて、貼付後の乳汁中への移行性および乳児に対する安全性に …

2018-1-19-new-durgs

レキサルティ錠・ネキシウム懸濁用顆粒分包・グーフィス錠などが新薬として承認2018年 1月19日

レキサルティ錠・ネキシウム懸濁用顆粒分包・グーフィス錠などが新薬として承認2018年 1月19日   厚生労働省は2018年1月19日、新薬として13成分20品目を承認しました。以下の製品は …