おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

妊婦

妊娠中の喫煙は予期せぬ乳幼児突然死と相関する

投稿日:2019年4月8日 更新日:

妊娠中の喫煙は予期せぬ乳幼児突然死と相関する

tabako-ninpu

tabako-ninpu

米国の研究チームは、妊娠中の喫煙が予期せぬ乳幼児突然死のリスクを2倍以上に増加させることを報告しました。

 

2007~2011年までに出生した赤ちゃん2068万5463例を対象としたデータで、そのうち予期せぬ乳幼児突然死は1万9127例でした。

母親の喫煙と予期せぬ乳幼児突然死の関連

 

母親が妊娠中に1本も喫煙しなかった場合と比較して、妊娠中に喫煙していた群の予期せぬ乳幼児突然死の割合は2.44倍高いという結果となりました。具体的には妊娠中に1日1本でも喫煙すると予期せぬ乳幼児突然死の割合は1.98倍となり、1本増えるごとに非喫煙群と比較して予期せぬ乳幼児突然死が起こる割合が0.07増加する結果を公開しています(喫煙本数と予期せぬ乳幼児突然死の割合は相関しています(比例))

 

妊婦が1日20本喫煙した場合、予期せぬ乳幼児突然死の割合は3.1倍以上のリスクとなることが示されています。

 

非喫煙者群と比較して、妊娠1~13週までに禁煙した群においても予期せぬ乳幼児突然死の割合は高くなっております。

 

妊娠中の喫煙した群と妊娠中に減煙した群を比較したデータでは、予期せぬ乳幼児突然死の割合は0.12%減少が確認され、妊娠中に禁煙した場合は喫煙群と比較して0.23%の減少が確認されております。

妊婦さんも使用できる喉の痛み止め“アズノールうがい液”の効き目を患者様へお伝えする

妊娠1~13週の間、1日20本喫煙していた妊婦が、その後1日10本へ減煙した場合の予期せぬ乳幼児突然死の割合は、妊娠期間を通して1日13本喫煙していた場合の割合と同程度まで予期せぬ乳幼児突然死の割合を減らすことができます。つまり、どのタイミングでも構わないので、妊娠中の女性は喫煙本数を減らすことがリスクの減少につながります。

 

以上のデータより、筆者らは、米国で発生している予期せぬ乳幼児突然死のうち22%は妊娠中の母親の喫煙が原因ではないかと示唆しており、母親が禁煙することで年間死亡例3700人中800人は予防することが可能とまとめています。

妊婦の喫煙本数と予期せぬ乳幼児突然死の割合

 

-妊婦
-たばこ, 予期せぬ乳幼児突然死の割合, 喫煙, 妊娠, 比例, 相関

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

tab3

経口避妊薬スリンダ錠28 新発売(2025/7/1)

経口避妊薬スリンダ錠28 新発売(2025/7/1) あすか製薬は「経口避妊薬「スリンダ錠28」の発売を開始しました。 国内の経口避妊剤は合成エストロゲンとプロゲスチンの2種類の女性ホルモンが含有され …

ninpu

ナウゼリン錠(ドンペリドン錠)の妊婦禁忌を解除

ナウゼリン錠(ドンペリドン錠)の妊婦禁忌を解除 ナウゼリン錠(ドンペリドン錠)について、妊婦への使用禁忌が解除されました。 ナウゼリン(ドンペリドン)の妊婦禁忌を解除 ドンペリドンは日本で消化器症状の …

pelvic-floor-disorders

分娩様式による産後の骨盤底障害について

分娩様式による産後の骨盤底障害について   分娩様式の違いによる産後のストレス性尿失禁(SUI)、過活動膀胱(OAB)、便失禁(AI)、骨盤臓器脱(POP)についての報告がありました。(米国 …

ninpu

男女の産み分けについて、オーストラリアが新たな手法を報告(2023/4/24)

男女の産み分けについて、オーストラリアが新たな手法を報告(2023/4/24) 日本では男女の比率が女性100に対して、男性は105とわれていおり、これは不動の生物学的基準と考えられています。 インド …

Breast-cancer-risk

出産5年後、乳がん発症リスクが1.8倍でピークとなる

出産5年後、乳がん発症リスクが1.8倍でピークとなる   出産経験および出産からの経過年数と乳がん発症リスクに関して、未出産女性と比較したデータが公開されました。   18826例 …