おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

糖尿病

DPP4-阻害剤の重大な副作用に「急性膵炎」「類天疱瘡」が追加となる

投稿日:2018年4月23日 更新日:

DPP4-阻害剤の重大な副作用に「急性膵炎」「類天疱瘡」が追加となる

 

厚生労働省はトラゼンタやスイニーなど、DPP-4阻害剤の重大な副作用に「急性膵炎」「類天疱瘡」を追加することを公開しました。先行発売の同類薬であるジャヌビアやエクアの添付文書にはすでに上記の重大な副作用が記されておりましたのでDPP-4阻害剤に共通する副作用と捉えていいのかと思われます。

急性膵炎報告例

・スイニー(年間使用患者数約14万人)

急性膵炎関連症例:2例

 

トラゼンタ(年間使用患者数約91万人)

急性膵炎関連症例:5例

スイニー服用による急性膵炎・類天疱瘡の発症と治療経過

テネリア(年間使用患者数約47万人)

急性膵炎関連症例:4例

tab7

tab7

カナリア配合錠(年間使用患者数約5万7千人

急性膵炎関連症例:0例

類天疱瘡発症の報告例

急性膵炎発症までの概要

 

例1

スイニー100mg 1T/1×朝食後で服用開始

投与36日目で右季肋部,背部が急に痛くなり,当院救急外来を受診。血液 検査でアミラーゼ上昇(2,739IU/L)を認め,急性膵炎と診 断し緊急入院。スイニーの投与を中止し,膵炎治療を施行

投与64日目(スイニー中止28日後)膵炎の再発は認めず。全身状態は良好。

 

例2

スイニー100mg 1T/1×朝食後で服用開始

投与26日目、血糖コントロール不良のため200mg/2×朝夕食後に増量

投与34日目、昼食数口のみの摂取。めまいと右上腹部痛を訴え,少量嘔吐。 腹部痛,板状硬あり。 2時間後,グリセリン浣腸施行し,反応便あり。食事及び投薬を中止。

投与49日目(スイニー中止15日後)急性膵炎は軽快

 

上記の2例の報告ではスイニー服用から1か月程度で急性膵炎の自覚症状である“持続的な激しい複数・嘔吐などの初期症状が現れています。スイニーを含むDPP-4阻害剤の服用を開始する患者様にお薬をお渡しする際は、念のためとしてお伝えしたもいいかと思われます。

類天疱瘡報告例

 

・マリゼブ

類天疱瘡関連症例:8例

 

・ザファティック

類天疱瘡関連症例:7例

 

・オングリザ

類天疱瘡関連症例:4例

 

・スイニー(年間使用患者数約14万人)

類天疱瘡関連症例:1例

メトグルコ服用と体重増減について

類天疱瘡発症までの概要

スイニー100mg2T/2×で服用開始

投与209日目(7か月目)に全身に紅斑とそう痒が発現。

投与217日目、 皮膚生検にて表皮 下水疱と,IF(免疫蛍光法)にて基底膜部にIgG,C3の沈着 あり,水疱性類天疱瘡と診断。

投与238日目、水疱増悪。クロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏外用開始。スイニーの投与を中止。

525日目(中止287日後)、水疱性類天疱瘡は軽快。

スイニー服用による急性膵炎・類天疱瘡の発症と治療経過

上記の治療経過を見るとDPP-4阻害剤の服用を開始して200日以上が経過してから発症していますので、副作用を早期発見するためには継続的な確認が必要であると感じました。

類天疱瘡発症の報告例

-糖尿病
-DPP-4阻害剤, オングリザ, カナリア, ザファティック, スイニー, テネリア, トラゼンタ, 急性膵炎, 類天疱瘡

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

oral-semaglutide-1

リベルサス錠が発売開始(2021年2月5日)

リベルサス錠が発売開始(2021年2月5日) 2型糖尿病治療薬であり世界初の経口GLP-1受容体作動薬「リベルサス錠」が2021年2月5日発売開始となりました。 GLP-1受容体作動薬は、これまで注射 …

Hypoglycemia

低血糖時の応急処置であるグルカゴン製剤「バクスミー点鼻粉末剤」

低血糖時の応急処置であるグルカゴン製剤「バクスミー点鼻粉末剤」   2020年10月2日、日本イーライリリーは「低血糖時の救急処置薬」バクスミー点鼻噴霧剤3mgを発売しました。 バクスミーは …

厳格な血糖コントロールをしているうちは心血管リスクを低く保つことができるが・・

厳格な血糖コントロールをしているうちは心血管リスクを低く保つことができるが・・   2型糖尿病患者さんにおいて、HbA1cを厳格に管理した群と標準管理した群における心血管リスクに関する報告が …

linzess-chronic

7月27日リンゼス錠に慢性便秘症の効能追加/フェブリクに小児用量/トラディアンス承認可否が検討

7月27日リンゼス錠に慢性便秘症の効能追加/フェブリクに小児用量/トラディアンス承認可否が検討   厚生労働省は2018年7月27日の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会において以下の品目の審 …

type-1-diabetes-hba1c

1型糖尿病患者における超低炭水化物食によるHbA1c管理について

1型糖尿病患者における超低炭水化物食(VLCD)によるHbA1c管理について   1日の炭水化物摂取量を30g程度で管理する超低炭水化物食を行った1型糖尿病患者群に関するデータが開示されまし …