おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

ジェネリック医薬品発売開始 認知症

メマリーOD錠のジェネリック医薬品“メマンチン塩酸塩OD錠”比較データ(ダウンロードあり)

投稿日:

メマリーOD錠のジェネリック医薬品“メマンチン塩酸塩OD錠”比較データ(ダウンロードあり)

 

2020年6月に各社から発売される予定となっておりますメマリーOD錠のジェネリック医薬品について各社の特徴をまとめ見ました。

 

DSEP:メマリーOD錠と全く同じ薬(原薬や添加物が同じ薬“AG薬”)を発売します。

 

これまでのジェネリック医薬品の販売実績を勘案しますと、原薬や添加物、薬物動態が先発品と全くと同じで値段が半額という観点から、AG薬が一定のシェアを広げることが多い印象です。しかし、AG薬は他社と比較して、値引き率が低いという特徴があるため、経営面を主因に考える病院や薬局の場合は、AG薬以外を採用検討するケースも往々にして起こりえます。

memantine

memantine

AG薬以外のジェネリック医薬品の特徴まとめ

 

薬物動態

日本国内で発売されるジェネリック医薬品は非常に精度が高く、薬物動態を先発と比較した場合、そん色のない製品が多い印象です。一応ですが、各社から発売されるメマンチン塩酸塩OD錠の薬物動態(AUC、Cmax、Tmax、T1/2)について先発比を表にしてみました。

厚生労働省が後発医薬品の認可に使用している判断判断基準としてはAUC、Cmaxのデータを使用しているのですが、各社から発売される品目は先発比で97%~105%の間に入っており、非常に均整のとれた製品であることわかります。

(データはOD錠を水で服用した場合の薬物動態をエクセルファイルで作成しました)

メマンチン塩酸塩OD錠GEリスト

共同開発情報

〇〇社から発売される薬と△△社から発売される薬の薬物動態の数値が全く同じ場合、同一製品であることがわかります。沢井製薬は共同開発情報を開示しているのですが、それ以外のメーカーは開示していないケースもありますので薬物動態の数値を確認して共同開発製品かどうかを調べてみました。

 

・メマンチン塩酸塩OD「クラシエ」、「ケミファ」、「サンド」、「日新」

・メマンチン塩酸塩OD「JG」、「タカタ」

・メマンチン塩酸塩OD「杏林」、「YD」

・メマンチン塩酸塩OD「KMP」、「KN」

・メマンチン塩酸塩OD「ニプロ」、「ZE」

 

各社から発売されるメマンチン塩酸塩ODの薬物動態を確認する限り、上記のメーカーがそれぞれ共同開発していることが示唆されます。

 

OD15mgを発売する

先発品にはOD15mgという規格はありませんが、後発品ではOD15mgを発売するメーカーがあります。

 

OD15mgを発売するメーカー

・クラシエ

・ケミファ

・サンド

・日新

上記4社からはOD15mgが発売されます。

(上記4社は共同開発製品ですので、同一製剤となります)

2020年6月新発売のジェネリック医薬品(追補収載)

OD5mg/10mg/20mgの錠剤径・厚みが先発比0.2㎜以内

(錠剤分包機カセットの流用可能)

錠剤分包機を使用している薬局では、後発医薬品が発売した際にカセットを流用できるかどうかが気になるところです。一般的には錠剤径および錠剤の厚みが0.2㎜以内であればカセットを使いまわすことができる(流用できる)という解釈かと思います。そこで先発のメマリーOD5mg/10mg/20mgと錠剤径・厚みが0.2㎜以内のメマンチンOD錠を発売するメーカーを調べてみました。

 

・DSEP(AG薬)

・トーワ

・クラシエ

・ケミファ

・サンド

・日新

・サワイ

・明治

・アメル

・YD

・杏林

・KMP

・KN

・ニプロ

・ZE

 

OD10mgに割線が入っている

OD錠を半錠に割る作業は、錠剤が欠けやすいため非常に難しいのですが、割線が入っていると非常に作業がしやすく感じます。各社から発売されるOD20mgには割線が入っているのですが、OD10mgにも割線をいれているメーカーは以下の3社です。

・トーワ

・サワイ

・日医工

 

その他

各社から発売される販売規格(PTP56錠、バラ100錠)等の情報や、錠剤の刻印(カタカナ印字)等の情報はエクセルファイル(ダウンロード可能)にまとめました。

メマンチン塩酸塩OD錠GEリスト

-ジェネリック医薬品発売開始, 認知症
-GE, ジェネリック, メマリー, 比較

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

enkei-datumou

リアップ×5のジェネリック医薬品発売開始

リアップ×5のジェネリック医薬品発売開始 リアップ×5(ミノキシジル5%外用液)のジェネリック医薬品がいくつか発売開始となりましたので、製品名とメーカー希望小売価格などの情報を記します。 ミノグロウ6 …

GE

2018年12月14日発売ジェネリック医薬品薬価リスト

2018年12月14日発売ジェネリック医薬品薬価   2018年12月14日発売のジェネリック医薬品の薬価が開示されました。 イレッサとユリーフのAGに関しては、発売時期が2019年3月上旬 …

tab-3jpg

リフレックス/レメロン錠のジェネリック医薬品ミルタザピン錠の製剤比較

リフレックス/レメロン錠のジェネリック医薬品ミルタザピン錠の製剤比較 2018年11月4日追記 各社から発売されるリフレックスのジェネリック医薬品の薬物動態について比較データを作成しました。 トラムセ …

seikatu-hogo-generic-rule

生活保護受給者のジェネリック医薬品使用の原則化について(2018年9月4日資料より)

生活保護受給者のジェネリック医薬品使用の原則化について(2018年9月4日資料より)   2018年10月1日より生活保護受給者には原則としてジェネリック医薬品を使用することが生活保護法改正 …

nintisyo

抗コリン薬の服用量が多いほど認知症のリスクが増大する

抗コリン薬の服用量が多いほど認知症のリスクが増大する   抗コリン薬の服用量が多いほど認知症のリスクが増大するというデータをイギリスの研究チームが公開しました。報告によると、抗コリン薬を「う …