おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

tab3

デパケン錠200mgとデパケンR錠200mgの取り間違い過誤を防止する方法

デパケン錠200mgとデパケンR錠200mgの取り間違い過誤を防止する方法   薬剤師会による調剤過誤関連の報告例・ヒヤリ・ハット事例集・厚生労働省のインシデントに関する医薬品情報集計には …

SBI-20231209

SBIラップ2023年12月30日運用成績

SBIラップ2023年12月30日運用成績 2023年12月30日のSBIラップの資産配分は、先週とほぼ変わりありませんでした。 2023年12月末のSBIラップの資産配分比率は以下の通りで、新興国株 …

tyuusya

インスリン製剤は「前回の注射箇所から少なくとも2~3cm離す」

インスリン製剤は「前回の注射箇所から少なくとも2~3cm離す」 厚生労働省はインスリン製剤の注射箇所を「少なくとも前回の注射箇所から2~3cm離す」ことや注射箇所に腫瘤「しこり・こぶなど」や硬結(硬く …

tab6

抗ヒスタミン剤「ビラノア錠20mg(ビラスチン)」の特徴について

抗ヒスタミン剤「ビラノア錠20mg(ビラスチン)」の特徴について 2016年11月頃に発売予定となっている抗ヒスタミン剤「ビラノア錠20mg」について調べてみました。 Meiji Seikaファルマと …

ms-hhv6a

多発性硬化症患者にヒト(胎児)由来の胎児神経前駆細胞を投与した第1次相試験(2023/1/22)

多発性硬化症患者にヒト(胎児)由来の胎児神経前駆細胞を投与した第1次相試験(2023/1/22) 多発性硬化症(中枢神経系の脱髄疾患)に関して、胎児由来の神経前駆細胞を移植した報告がありましたので下記 …