おじさん薬剤師の日記
調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします
投稿日:2020年11月1日
-
執筆者:ojiyaku
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
陽進堂「ニザチジン錠150mg「YD」からNDMA検出のため一部ロット回収(2023/10/26)
陽進堂「ニザチジン錠150mg「YD」からNDMA検出のため一部ロット回収(2023/10/26) 陽進堂は「ニザチジン錠150mg「YD」についてモニタリングを実施したところ、製造から30カ月を経過 …
季節による帯状疱疹の発症率
季節による帯状疱疹の発症率 帯状疱疹 原因:過去に感染した水痘ウイルス(VZV)が神経節に潜伏し、免疫低下時に再活性化して発症。 主な症状:皮膚に帯状の水疱と激しい神経痛。胸部・背部・上肢・顔面などに …
アストラゼネカの吸入器エアロスフィアとは何か
アストラゼネカの吸入器エアロスフィアとは何か アストラゼネカからCOPD治療用吸入剤として以下の2種類発売となりました。 ・ビベスピエアエアロスフィア(2剤配合吸入剤) ・ビレーズトリエアロスフィア( …
2017年6月に薬価収載予定となる後発医薬品(ジェネリック医薬品)が承認される(2017年2月15日)
2017年6月に薬価収載予定となる後発医薬品(ジェネリック医薬品)が承認される(2017年2月15日) 2017年6月に薬価収載予定となる後発医薬品(ジェネリック医薬品)が承認されました。 (2017 …
同一有効成分・同一剤形の定義が決まる(2016年4月25日疑義解釈その2)
同一有効成分・同一剤形の定義が決まる(2016年4月25日疑義解釈その2) 内服薬と外用薬の調剤料の取り扱いについて、同一の有効成分であって、同一剤形の薬剤が複数ある場合は、その数にかかわらず1剤(1 …
google adsense
2025年12月発売予定のGEリスト
2025年4月 選定療養対象品目追加・削除リスト
2025年4月以降の選定療養対象品目、追加リスト、削除リスト(エクセルファイル)
2025/09/25
2025年9月:新薬承認リスト:41品目
2025/09/23
低用量ピルを服用していると、孤独を感じやすく鎮痛薬に頼りがち?
気管支拡張症の治療、症状の重さがカギ?マクロライド長期療法の新たな視点
2025/09/19
甘い味が塩分制限の敵になる?慢性腎臓病患者の味覚と減塩の意外な関係
2025/09/16
2025年12月に発売となるか?フォシーガやビムパットが新規承認簿に追加(エクセルダウンロードあり)
メタ情報