おじさん薬剤師の日記

調剤薬局で勤務するおじさんです。お薬のはたらきを患者様へお伝えします

行政処分 調剤薬局

ファーマみらいが運営する共創未来薬局2店舗が付け替え請求で行政処分(2022/3/19)

投稿日:2022年3月19日 更新日:

ファーマみらいが運営する共創未来薬局2店舗が付け替え請求で行政処分(2022/3/19)

東邦ホールディングス傘下のファーマみらいが運営する共創未来薬局2店舗が「保険指定取り消し相当の行政処分」となりました。(厚生労働省関東信越厚生局)

上記2店舗は、他の薬局で実施された調剤を、それぞれの薬局で調剤する「付け替え」を行うことにより、不正な処方箋の集約を行い、調剤基本料3で請求すべきものを調剤基本料1として請求していることが判明し行政処分となりました。

 

その他にも、処方箋原本を確認せずに、調剤を行い、対面による医薬品の情報提供および指導を行っていないにも関わらず、調剤報酬を不正に請求していた。

また、在宅で療養を行っている患者であって、通院が困難なものでない患者であるにもかかわらず、通院困難なものとして、調剤報酬を不正に請求したい事例も明らかとなっています。

 

監査で判明した不正件数、金額は以下の通りです。

共創未来 黒埼山田薬局:不正件数3611件、不正請求額:105万1380円(監査期間:17日間)

共創未来 下門前薬局:不正件数:2380件、不正請求額:53万6693円(監査期間:16日間)

尚、監査で判明した以外の部分についても不正請求があったものについては、監査の日から5年前まで遡り、保険者等へ返還させることとしています。

 

匿名の者から「不正な処方箋の集約を行っている」と情報提供があったとしています。

tukekaejpg

tukekaejpg

共創未来薬局による不正は2021年8月19日「共創未来うおづすみれ薬局」にて同様の「付け替え調剤」が行われており、本来「調剤基本料3」を算定すべきところを「調剤基本料1」の施設基準に適合していると虚偽の届け出を行っていました。(東海北陸厚生局)

2021年12月23日「 共創未来 松川薬局」でも同様の「付け替え」により調剤基本料1を算定していた事例が「東北厚生局」により報告されております。

 

-行政処分, 調剤薬局
-ファーマみらい, 付け替え, 共創未来, 行政処分, 調剤基本料1

執筆者:ojiyaku


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

megusuri

目薬の単位がml?か瓶?かの大まかな解釈について(自分まとめ)

目薬の単位がml?か瓶?かの大まかな解釈について(自分まとめ) 目薬の処方箋を入力する際の単位についていの記事です。 ドライアイ治療薬のヒアルロン酸点眼液の入力単位は「瓶」であるのに対して、緑内障治療 …

調剤薬局で活躍する薬剤師の思考術

調剤薬局で活躍する薬剤師の思考術 おじさん薬剤師でございます。 調剤薬局で勤務するようになって数十年、過去のさまざまな失敗から、おじさん薬剤師が調剤薬局でうまく?立ち回るために日々考えている事、継続し …

kanri-kenmu

管理薬剤師の兼務が認めらえる

調剤薬局の管理薬剤師の兼務が認めらえる 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、調剤薬局に関連する通知として ・管理者の常勤の扱い ・管理者の兼務 ・薬局等の営業時間、従事する薬剤師等の変更 等に関する通知 …

kusuri1-1.jpg

調剤薬局薬剤師の業務は頭脳労働と感情労働

調剤薬局薬剤師の業務は頭脳労働と感情労働   労働を大きく3つに区分すると、肉体労働・頭脳労働・感情労働という3つに区分できると言われています。   調剤薬局の薬剤師の仕事を大きく …

touyaku-kaikei

調剤薬局で投薬(お薬をお渡し)しようとしたときに「いくら?」と言われたら

調剤薬局で投薬(お薬をお渡し)しようとしたときに「いくら?」と言われたら   調剤薬局で患者様にお薬をお渡しする際に、調剤報酬(ルール)に乗っ取って薬剤師が患者様へ確認しなければならないこと …